
派遣の仕事を契約満了により退職したのですが、今現在まで不採用続きです。
正社員はあきらめているので、契約社員・臨時任用・派遣等に自分でも出来そうな求人を見繕って応募させてもらっていますが、結果は全然だめです。派遣会社で、気になる求人情報にエントリーしてもマイページを見ると選考落ちです。電話で聞いたら、たった今掲載されているのに「他の人で決まりそうなんです」とか「他の人で進めさせてもらっています」と言われる始末…
普通、そういう求人は掲載ストップするか他の人に見れなくする処置をするものなのに、その後もいつまでたってもキチンと掲載されていました…
案件紹介のメールも全く希望外の職種だったり、電話で紹介してもらうものも通勤距離が遠すぎたりと、職場見学の段階まで行きません。
もう最近は、履歴書や職務経歴書を書いたり、求人情報を見たりするのも嫌になって、無関心な気持ちになってきてしまいました。どうすればいいのでしょうか。
同じような境遇の方、いらっしゃいますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
以前採用関連の仕事をしていました。
質問文を読んで、質問者さまの不採用の理由がなんとなくみえてきますね。
話は少しそれますが、履歴書や職務経歴書には
人柄、文書作成能力、センス、語彙力など
いろんなことが見えてくるんですよね。
もちろん書類を書くのはうまいが、仕事はできない人はいますが、
仕事のできる人で履歴書、職務経歴書を書くのが下手という人はあまりみないです。
質問文だけの判断ですが、私なら質問者さまを採用しないですね。
質問文には、あなたの性別、年齢、希望職種、経験スキル、いつ退職したのかなど
重要な情報が一つも書かれていない。
男か女か?20代か40代か?事務か専門職希望か?
どんなスキルぐあるのか?無職期間は?
これらの情報があるかないかでアドバイスが変わります。
そしてこれらの情報があればより良い回答が得られるでしょう。
質問文を見ていると、質問者さまは悪い人材ではないが、
仕事ぶりはきっと何か肝心なことが抜けてたりするんじゃないのかな、と。
派遣会社としては、いい案件は紹介したくないが、
イマイチ案件だったらまぁ紹介してもいいかな、
って感じなんじゃないんですか?
仕事ぶり、応募書類、派遣会社とのやりとりなど
どこかで重要なことがねけていて、
「悪い人じゃないが、仕事を任せるにはなぁ」
と不採用になってるのでは?
もう一度すべてにおいて、肝心なことがねけてないか、
よく確認したほうがいいと思います。
回答ありがとうございます。
ここは誰にでも閲覧できますので、重要な部分・個人的なことは伏せさせていただきました。回答者さんがおっしゃるように、小さなミスなど、抜けているところは多々ありますので、応募書類もよく確認し、以後気を付けたいと思います。アドバイスありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
私も同じような経験があるのでお気持ちよく分かります。
私は6社位の派遣に登録してますが、過去に持病を抱えてたのもあり職場を転々としてしまった経歴があり、質問者さんみたいな感じで、ある1つの派遣会社のWebページから10何社応募しようとしても色々断り文句を言われ全て断られ、余り物を紹介されるような始末でした。
正社員や契約社員、パートで探すにも職歴が多い為に一般で1人で探すには不利すぎるからどうしても派遣に頼りたいと思いましたが、どこの派遣もアテにならず…
諦めかけてどうしようかと悩んだ末に、県内で口コミで評判のいい新たな派遣会社に登録しに行ったら親身になって聞いてくださり、そこから無事に仕事が決まり大変お世話になりました(コールセンターだった為にテストに合格しなければならず、そのテストが最後の2回って所で落ちて5/18に契約終了してしまいましたが…)。
なので、もし今登録してる派遣会社がダメでアテにならないようなら、質問者さんの希望する職種に特化してたり希望するような仕事を多く扱ってるような派遣会社さんを口コミなどを使って調べて、新たに登録しに行ってみるといいですよ^ ^
質問者さんの就活活動が上手くいく事を、雇われる事に疲れ(大半が最初の契約と全然違うとか意としない事で辞めざるをえなかったりと6年間で15社歩きました)就活・就職恐怖症になっているような私が心から祈っております!
回答ありがとうございます。
同じです!職歴が多いので、まともに履歴書を書くと確実に不利なので、なるべく派遣で探しています。しかし、派遣会社も私のスキルじゃ企業に紹介したくないのか、全然ダメですね…
でも、回答者さんのように諦めないで行動あるのみですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
残業時間20~30時間は多い?
-
ハローワークインターネットサ...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
ハローワークで職業相談をした...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
36歳のフリーターです。 もう正...
-
郵便配達(バイク)の求人が気に...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
私はもうすぐ50歳……旦那が無職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
ハローワークインターネットサ...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
新人がやばすぎて退職しますが...
-
フリーターについて
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
Indeedって、いい加減な会社多...
おすすめ情報