
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もうじき博士号取得ですか。
おめでとうございます。あとひと踏ん張りですね。そういえば僕の場合、不合格になった場合の取り扱いを全く気にせずD論の最終ページに謝辞を付けて審査用として提出してしまいました。何も言われなかったですね。
自分の大学の場合、こういう例示は無かったですが、以下の大学の場合は最初から学位論文の目次構成が例示されてますので、あなたの大学でこういう論文構成が公表されていれば、それに従った方が良いです。
http://www.gakuji.keio.ac.jp/yagami/rikouken/ryu …
先生によっては謝辞を読んでから、そういう気持ちでここまでやってきたのかと受け止めながら論文審査をするでしょうから(正直、自分の場合は、目次読んで構成読んで謝辞みて査読論文はどれだけどこに出したのかを読んでから読み始めるし。)、最初から謝辞までつけて出した方が良いのではと思います。
気にするのでしたら、審査時は謝辞を付けず提出し、合格になって製本時やCDに入れて提出時に加えたらどうでしょう?タイミングは十分あると思います。ネットで調べると、気にする人が居て、製本時だけ特別な謝辞を加えて、お礼を兼ねて手渡しをする方もいました。僕は印刷は自分でやって製本だけ頼んだので、製本時に謝辞を個別に入れることは可能です。
ご回答、どうもありがとうございます。
学位、取得されていたのですね、おめでとうございます。
わたしもようやく博論提出の段階になりました。
お祝いの言葉、どうもありがとうございます。
詳しく教えて下さって、参考になりました。
もっと事前に調べておくべきだったのですが、最近、先輩の例を
聞いて、ネットで調べて、疑問に思いました。
わたしも最初から付けるよう、すでに準備していました。
謝辞は、バタバタした状況では書きたくないと思いましたので。
今回、ご助言等を参考にさせていただいたうえで、やはり謝辞を
添付することにいたしました。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
通常は、謝辞を付けた上で書くと思いますよ。
そもそも、謝辞は研究指導に対する謝辞であり、学位をもらったことに対する謝辞ではありません。学位がもらえなかったら感謝しないというのでしょうか?そうであれば情けないことですね。
提出後は、指摘された点を修正した上で最終稿とするわけですよね?だとすれば、謝辞を追加するように指摘されない限り、勝手に謝辞を追加することには問題があるんじゃないですか。
故に、謝辞を書いた上で原稿を提出すべきであると思います。
No.1
- 回答日時:
はじめまして、元国立大学関係者です。
さて、謝辞の取り扱いなどというのはそれぞれの大学に異なります。
一般的には学位取得が決定してから製本の段階でつけるものでしょうが
貴方の大学での取り扱いがどうなっているかは貴方の大学の関係者かしかわかりません。
ですので、指導教官か教務課にお聞きになるほうがよいかと思いますよ。
ご回答、どうもありがとうございました。
指導教官に尋ねてみたのですが、あまりはっきりとお答えください
ませんでした。
何度も聞きづらかったので先輩に尋ねると様々でしたので、
ここに書かせていただきました。
ご助言に感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 ご添削をお願いいたします。 *I大学人文社会科学系事務部 教務課(文学部・人文科学府担当)ご担当先 4 2022/04/18 12:39
- 大学院 どゆこと?? 1 2022/07/02 09:09
- 大学受験 大学受験の総合型選抜について質問です。 評定平均にボーダーラインがなく誰でも受験資格のある大学の学部 2 2023/04/22 16:17
- 教育・学術・研究 「発表済みの論文」とは、「審査中(口頭試問)」がまだの物は含まれますか? 大学院の修士生です。 今年 1 2023/01/21 20:30
- 大学院 卒論の口頭試問について 4 2023/01/24 22:11
- その他(教育・科学・学問) 研究の基礎は自力文献収集でしょう 7 2023/02/16 19:14
- 事件・犯罪 Amazonの出品者(新規出品者)に、私がフリマアプリで出品した際の掲載画像の無断転載と文章の引用を 2 2022/11/05 13:43
- 大学院 退職理由を、嘘ついてる?? 2 2022/07/14 15:08
- 会社・職場 本当の退職理由は何?? 1 2022/07/14 15:12
- 養育費・教育費・教育ローン 給付型奨学金について教えて欲しいです。 高校生の時に奨学金の第1種、第2種と給付型に申し込みをしてい 2 2023/03/30 16:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
査読依頼 受諾に対するお礼状について
その他(自然科学)
-
博士号のお礼
その他(教育・科学・学問)
-
論文(学位論文)の謝辞について
大学・短大
-
-
4
博士号の謝礼について
大学・短大
-
5
学位論文手渡し時の添え状
大学・短大
-
6
修士論文で故人にあてた謝辞の書き方を教えてください!!
大学・短大
-
7
博士論文公聴会はこんな感じでいいのでしょうか?
大学・短大
-
8
修士論文の謝辞について
大学院
-
9
修士論文には必ず「謝辞」を書かなければならない?
大学院
-
10
謝辞について 《修論》
大学・短大
-
11
学位論文の印刷は片面? 両面?
大学院
-
12
送付状の書き方:お世話になった先生へ論文を送る時
大学・短大
-
13
博士号の取得について
大学院
-
14
投稿した論文の誤りで困っています
その他(教育・科学・学問)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
なぜヤフコメ民はやたら大学の...
-
人にどこの大学に通っているか...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
出身医学部と研修先のマッチング
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
補導について
-
4月から国立大に進学する者です...
-
19歳で大学一年生です! タバコ...
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
-
大学のプールの授業が男子にと...
-
国公立大学に関する質問です! ...
-
息子が大学をやめたいと言って...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
東京農業大学はとても優秀な大...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
首席で卒業
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
海外の卒業式のガウンの下には...
-
娘の大学入学金を納めたのです...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
おすすめ情報