dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

暑い季節になると仕事で汗を大量にかくのですが、特に汗が多い日は尻の割れ目・股のつけね・キ○タマの裏といった通気性の悪い箇所が赤く腫れ上がったようになり、ヒリヒリして歩いたり座ったりするのも辛いくらいに痛いのですが、これはいったい何なのでしょうか?
皮膚疾患に詳しい方、教えてください。

A 回答 (2件)

僕も一時期そんな感じでしたよ。


あんまり詳しくわかりませんが病院に行ったら軟膏の薬をもらってつけてみるとすぐに治りました。
病院に行ってみてはどうですか?
    • good
    • 0

 すみません、詳しくないんですけど(-.-;)。



 あせもの可能性はないですか?
人間は、自分の汗にもかぶれるそうです(^_^;。
私も、顔にレチノールっていう、ちょっと刺激のある成分入りの
クリームを、汗まみれのところにムリヤリすりこもうとしたら、
顔がばーっと赤くなって湿疹みたいになったことが・・(ばっちぃ~(^^;)。
 今までなんともなかったし、それまでもなんともなかったんです。
だから変だなあと思ってお医者に聞いたら、「汗でかぶれたんだと
思う、こすったからでしょう」と言われました。
 
 ええと、その、お尻とか、またのつけねあたりとか・・常に他の
皮膚と接触してこすれていますよね。そこに汗がついたために、
かぶれたんじゃないでしょうか?
 よくあることですけど、対応策は、「汗をこまめにふき、
洗い、乾燥させること(シッカロールとか)」と、ちょっと炎症が
おきたらすぐに軟膏を塗ることだと思います。

 詳しくないのにごめんなさい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!