dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。


男性に質問です。

興味のない女性にデートに誘われても暇だから、嫌いじゃないからって理由で誘いに乗る人は結構いると思います。

でも、それが100%恋愛目的の異性であってもその誘いに乗るものですか?
例えば、知人の紹介とか、相手が告白してきてくれたとかとにかく目的が付き合う事にある異性がいたとします。更に、相手が自分に好意を持っている事を知っているとします。
とりあえずお互いを知るために1、2回デートはしてみますよね。でも、デートしてもないなーって付き合う気になれなければその時点ですっぱり切りますか?
それとも、相手の気持ちは知ってて付き合う気はなくても誘われればまたデートには行きますか?



回答よろしくお願い致します。

A 回答 (9件)

たぶんデート何回かしてみて、本気っぽかったら辞めるかな。

    • good
    • 0

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9016020.html

 こんな?かんじ?
    • good
    • 1

自分の状況次第ですね。



好きな人や、恋人がいなくて、またその子が気になっていれば行きます。

デート?で、無いなら?ボランティアとかなら?なおの事、、、行きますね。

気を持たせてる?とかの、罪悪感が感じられ無い事ならなお、行きます。

と、、、相手の気持ちに気が付いてるなら、、、

、、、興味 は、間違いなくあるから、いくんでしょうけども、、、本当に気が付いてる?
    • good
    • 2

誘いに乗ってあげたい所ですが、行ったら相手に悪いので行かないかな・・・


気が無いのにその気にさせてしまうからね。

気軽に食事や飲みに本当は行きたいですけど、「付き合う気はないよ!」と行く前から言われていてもあなたは誘いますか?
逆の立場ならどうしますか?あなたならデートに行きますか?

先が無いとわかっていて、自分が傷つくのもわかっていても平気ですか?

あなたはデート気分かもしれないけど、相手は何とも思っていないしただの友達としか思ってくれていない
温度差に耐えられますか?
    • good
    • 2

若い人と年を重ねた人とで変わると思います。


若い人はそんな目的でしょうが、年を重ねた人は人との交流に重きを置きます。
    • good
    • 3

行くかもね。

でも、彼女がいたら断る。優柔不断かな・・・。でもね、一緒に遊んでみて相手のいいところも見えてくると思うし、人は外見ではわからないから、断らないかも。
    • good
    • 3

気がなくても、デートに誘われれば行くことがあります。



デートに誘われるというのは、「自分は求められている!」という自尊心を刺激されますので、一時的に気分がいい。ということがあるからです。

そのため、時間があればデートくらい・・・ということになります。これは男女関係なく働く心理だと思われます。

ただこれは一種のナルシズムですので、1,2回のデート中に自分に気があるかどうかを見極めた方がよいでしょう。
    • good
    • 1

>興味のない女性にデートに誘われても暇だから、嫌いじゃないからって理由で誘いに乗る人は結構いると思います。


これはあると思います。

>それが100%恋愛目的の異性であってもその誘いに乗るものですか?

状況によりけり。はっきり意思表示されない限り、相手が恋愛目的かどうかなんて完全にはわからないので。
ただ、なんとなく「そのつもりなのかな」と感じられ、なおかつ自分はそのつもりがなければ、断らないまでも、極力二人でデートはしないです。ただ、場合によっては複数人で遊ぶという状況にできない場合があります。
なので、デートの誘いに乗る=多少なり付き合う気がある、、、とは限りません。

また、どちらかというと、そういう意思表示もなく、自分は女友達だと思って接していた人が、結構あとになって「実は好意がありました」みたいなものの方がよくありますね。結婚前とか特に。

ということで、相手が誘いを受けたかどうかでは、自分に恋愛感情をもったのかどうかはわからないと思います。
    • good
    • 1

1、2回のデートも「なし」ですね。



自分には気持ちがないのにデートをするということは、変に誤解させてしまうでしょ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています