プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近、UEFIについて知りました。現在使っているPCが、レガシーモードで動いているので、もっと高速化したいと思いまして、OSの再インストールをしようと思っています。
しかし、そのときに、今のデータが引き継げるのかが心配で、なかなかできません。
データは引き継げるのでしょうか?そこを教えてください。
また再インストールしなくても、できる方法があったら教えてください。
スペック
CPU:i7-3770k
メモリ:12GB
マザボ:H77mu3
ドライブ 東芝製 SSD×2 RAID0
グラフィック GTX 960

質問者からの補足コメント

  • いえ、AHCIとかIDEとかではなく、UEFIです。BIOSの設定なんで、ドライブの管理構造が変わってしまい、データが参照できなくなるのでは?と考えています。そんなことはないのでしょうか?

      補足日時:2015/07/04 21:40
  • air_supplyさん、回答ありがとうございます。
    つまり僕の場合は、HDDにシステム以外のデータ(写真とか動画とか)を退避させてから再インストールを行えばいいんですか?システムが消えるのはいいんですが、他のデータが消えるのは困ります。
    あと、言い忘れていましたが、OSはWin7です。FastBootについて調べ、できる感じだったんですが、7でもできますか?

      補足日時:2015/07/05 17:01

A 回答 (4件)

AHCIとIDEモードの間違いでは?


UEFIっていわばBIOSのこと(というか後継)ですよね。

その辺はレガシーモードとかないと思いますが。
    • good
    • 0

いやドライブに関してはそのレガシーモードってのがIDEじゃないの?



BIOSの設定でAHCIかIDEを選んでAHCIモードでハードディスクを動かしたいという意味に見えるんですが違うんですかね。UEFIってのはBIOSの別名みたいなもんですよね。

僕が無知なのかあるいはあなたの用語がめちゃくちゃかどっちかだと思いますが。
    • good
    • 0

"OSの再インストールをしようと思っています。

" → UEFIモードは、OSをインストールする際に選択するようです。
http://www.dosv.jp/feature/1103/18.htm

下記は、UEFIモードとAHCIモードの違いが書かれています。
http://dekomoriutamaru.com/blog-entry-985.html

私は、C:ドライブのバックアップにAcronis True Imageを使っていますので、UEFIモードでは使えない可能性がありますね。実際、OSのインストール(SSD×2 RAID0)は、レガシーBIOSモードで行っています。

"今のデータが引き継げるのかが心配で、なかなかできません。データは引き継げるのでしょうか?そこを教えてください。"
→ ファイル・フォーマットはNTFSで、従来通りアクセスできます。心配する必要はないようですね。ただ、C:ドライブは、「diskpart.exe」 などでレガシーBIOSモードでインストールされているシステムを、一旦削除しなくてはUEFIモードでの再インストールはできないようです。それ以外の、ドライブについては何もしなくて良いと思います。

"UEFIについて知りました。現在使っているPCが、レガシーモードで動いているので、もっと高速化したい"
→ UEFIモードの高速スタートアップのことだと思います。下記には、詳細に説明されているようです。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1403/27/n …
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1403/27/n …

SSDに最適な設定を行っていると、高速化できない可能性あり、と言う内容。この方は、色々検証されているようです。
http://d.hatena.ne.jp/jyamira1/20131030/1383086534
SSDを使用していて、ハイバネーションをキャンセルしていると、駄目な模様。
http://news.mynavi.jp/column/win81tips/108/

以上、参考になれば。
    • good
    • 0

ANo.3です。



今のHDDにシステム以外のデータがあるならば、それらを別のHDDにバックアップを取ってから、OSの再インストールになると思います。OSの再インストール時には、一旦HDDの内容をクリア(パーティションの削除)しなくてはならないようなので、OS以外のデータも消えてしまいます。

Winodws7でのFast Bootの対応ですが、下記を参照して下さい。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/141/141011/

これは、UEFIで対応してFastBootで、OSレベルでの高速スタートアップとは違うようです。
"つまりFastBootの詳細はあまり知られておらず、「8とUEFIの組み合わせがないと高速起動は使えない」というイメージが先行して広まったのではないか、ということなんです。使えないのではなく、「7でも使えるが8のほうがより速くなる」が正解だったんですねー。"

後、Windows8.1 64bitでは、グラフィックボードがUEFIモードに対応している場合、更に起動時間が短くなるようです。下記も、Windows8.1の場合ですが、起動時間の測定値が出ています。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!これからどうにかして、OSのインストールをしようと思います!

お礼日時:2015/07/05 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!