
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私のアラフォーの娘も「痩せの大食い」です。
ケーキやチョコレートなど甘いものが大好きで、食べものでは炭水化物の塊のような麺類(とくにうどん、スパゲッティ)が好みらしく、レストランに行くと必ずスパゲッティの大盛り2人前を注文します(さすがに恥ずかしいのか、親が食べることにしています)。小さいころから太ったことがなく、164cmの身長ながら47kgの体重で、お腹はペチャンコ、足も細くてパンツ姿は親から見ても格好いいスタイルです。
「どこの高校生? 昼間からこんなところでアルバイトしていちゃダメでしょ」と言われるくらい見栄えは若くて、バツイチには見えません。私たち両親は油断するとすぐに太るので、遺伝だとすると不思議です。
本人はいたって元気で風邪以外の病気はせず(胃下垂のような内臓の病気はありません)、スポーツもしておらず、普段の生活はごく普通なので、あれだけ炭水化物や糖質を摂取してなぜ太らないのか????です。
何でも納得するまで調べないと気がすまない私は、なぜ太らないのか調査してみたのですが…(未解明ながら)栄養を吸収する小腸には栄養吸収孔があるみたいで、普通の人はそれが開きっぱなしになっているようなのです。ですが太らない体質の人は、食事で摂取した栄養の程度(血液中の濃度)を見て余計な栄養は吸収しないように栄養吸収孔を閉じるのだそうです。
これは生まれながらの体質みたいですね。遺伝しないのが不可解ですが。
No.4
- 回答日時:
一時的に大食いできるが普段は人並みってひとは、珍しくない。
胃がよくストレッチするんで詰め込めば入る。血糖値が上がって来る前に早食いするんです。(その直後に血糖値がうんと上昇すると、動けなくなり、酷いときには意識が飛ぶ。繰り返すと病気になる危険性をはらんでいます。)大食いしたあとは、しばらく少食で摂生するか、あるいは、運智が緩くなって極端な場合は下痢しちゃうことによってリセットされる。もしくは、ストレス食いをやる人の場合、強いストレスのある時だけこういう状態になるんで、一時的に体重が増えてもストレスが弱くなれば常態に戻る。ストレッチ方式なら訓練すれば大抵の人がなれると思いますけど、だんだん沢山食べる習慣が固定化して、じわじわ太ってやっかいな病気になるかも。食欲をコントロールできる人しかやっちゃ駄目です。
さて、「おなかいっぱいになったから、そろそろおいしいものを食べようか」とか言い出すのがいわゆる「グルメ」、すなわち「グルマン(=大食い)」の最上級です。もう喰えないけどまだ喰いたい。つまり肉体的食欲よりも精神的食欲が勝っている訳で、経験で培われたのであろう旨いものを嗅ぎ当てるカンが凄い。太目の体型が普通かと思います。
一方、普段から大食いしないとダメな人も知ってます。(テレビに出ているチャンピオン級は、何日も立て続けに大食いできるんですから、多分この手でしょう。)健康的な美女ですけど、基礎代謝がすごく高く、なので体温がいつもかなり高くて冬でも薄着。毎日しっかり運動してないと体調が悪くなるそうです。しかし、単に代謝が高く運動をするというだけでは説明がつかないほど食べる(エネルギー収支を計算しました)んで、おそらく、消化酵素の欠損や異常があったり、腸管に異常があって、消化吸収の効率が悪い、ということもあるんだろうと思います。
当然、運智製造機としての性能も人並み外れている。ご両親も同じ体質だそうで、ご実家にある鍋はみんな業務用。遺伝性でしょうね。収入を食いつぶしてしまうんで、仕事を掛け持ちしていて大変らしい。大食い美女だと聞いて面白がって奢ってくれる人がときどきいて、でも一度で懲りて二度は奢ってくれないんだそうです。超特盛り完食したら無料!なんて店も、二度目のチャレンジは断られるとか。泣けます(が、奢りません)。
ご回答ありがとうございます。大食いの方たちのエンゲル係数はとんでもない数値なんでしょうね!うらやましいようなそうでないような。でも一度でいいの大食いの人達みたいに食べてみたいです。
No.1
- 回答日時:
人より消化にかかる時間が短い為、食べ物の循環が早い。
代謝が良く、便秘もせず、いつもスムーズ。
食べた分だけ、出る量もかなり多い。
食べた時だけ、お腹はかなり膨れるが、時間の経過と共に、食前の状態に。
2~3時間あれば、お腹は引っ込みます。
胃は、風船の様に、入れる量は自由自在。
通常は、胃に少しゆとりがある状態で、ビュッフェでは、パツンパツン近くまで食べる。
なので、悩みはパンツやスカートのウエストサイズ。
空腹時と満腹時のサイズが大幅に変わる為、ゆるかったりきつかったり。
面白いのは、ずっと普通の人の量で食生活をしていると、「痩せる」こと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 これって摂食障害ですか?? 親に心配されてます ・身長150cm体重38kg、身体のサイズは74/4 2 2023/02/12 02:00
- ダイエット・食事制限 うちの家族なんですが 父親 167cm73kg メタボ 母親 160cm45kg痩せ 自分 150c 7 2023/01/29 08:56
- 父親・母親 太りやすい体質に産んでおいてダイエットに口出しして食べろ食べろうるさい親ってどう思う? そもそも親が 6 2023/04/13 10:58
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 私は1日1食 運動を15〜30分ウォーキングしてます 1食も2000カロリー行き 3 2022/07/15 22:36
- ダイエット・食事制限 普通体型の人が普段の食事量を極端にカットして食べないに近い生活をし続けたら、ガリガリ体型になりますか 5 2022/05/09 18:34
- その他(メンタルヘルス) 日頃から常に痩せたい願望に苛まれてます 精神的な病気です 8年間、元摂食障害でした、今も最近食べすぎ 4 2022/03/28 07:14
- 食生活・栄養管理 太りにくい体質が太る方法 私は子供の頃から痩せ型で全く太ったことがありません。 普通の女性の方にはム 2 2023/06/09 22:04
- ダイエット・食事制限 普通の人と同じだけ食べても太らない体になりたいけど無理ですか うちの母親なんてめちゃくちゃスリムです 5 2023/03/12 14:46
- ダイエット・食事制限 身長150cmの人がきちんと食べて運動中心で痩せた場合、何キロまでなら生理は止まらないで済みますか 2 2023/01/06 20:47
- ダイエット・食事制限 ダイエットにより止まった生理の戻し方 2 2022/05/10 12:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
アーモンドミルクと無脂肪ミル...
-
体脂肪を落としたいのですが、 ...
-
私(今年60歳)は後1週間、食料...
-
40代、50代女性の方、1日の摂取...
-
痩せたいというけど太っていく...
-
夫のデリカシーのない一言に傷...
-
ガリガリで悩んでます… 体重3...
-
トマトそのものは良いがリコピ...
-
私は太ってるが指数は全く異常...
-
糖尿病です。54歳男 血糖値を下...
-
46歳女です。153センチ45と普通...
-
ポッコリお腹(お腹の張り、腹部...
-
食べれるようになるには
-
食前にコーラックを飲んだあと...
-
果物より砂糖追加したほうが安い?
-
心筋梗塞後の食事減塩食メニュ...
-
チーズケーキとバニラアイスだ...
-
写真の、UMA味覚糖のグミサプリ...
-
辛い食べ物は癌の原因になりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
365日朝昼晩カレーライスだけ食...
-
夫のデリカシーのない一言に傷...
-
カリウムサプリで血圧低下の効...
-
食べれるようになるには
-
糖尿病です。54歳男 血糖値を下...
-
ガリガリで悩んでます… 体重3...
-
夜ご飯のメニュー カップ麺、お...
-
健康食品で健康になりましたか
-
食生活
-
鉄分が簡単にとれる食品、レシ...
-
とある人気サプリメントについ...
-
大至急!とんでもない事になっ...
-
ヴィーガンやヴェジタリアンに...
-
一人暮らしを去年から始めてと...
-
海産物で簡単に食べられて(可...
-
爪割れを防ぐ食べ物を教えてく...
-
一定体重以上太らない
-
高一です現在155センチのチビで...
-
アミノ酸について。栄養に詳し...
-
コーラックと乳酸菌サプリはど...
おすすめ情報