
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アジサイの色は土壌の成分によります。
もともと青花種だったのがそこまで赤いのは不思議ですが…酸性雨ならよけい青くなるはずですよね?
酸性の強い方がより花色が青くなるので、花後の手入れとして青花種は腐葉土よりも、酸性の強いビートモスなどを用いた方がよく、ピンク、赤花種は酸性の弱い方がよりきれいな色になるので、土1リットルに石灰茶さじ二杯ぐらい混ぜて酸性を弱めるようにするといわれてますが、今年の花では、もう土壌改良しても、間に合わないかと思います。残念ですが…
参考URL:http://www.wnn.or.jp/wnn-garden/directory/goiken …
この回答へのお礼
お礼日時:2001/06/15 00:00
baianさんアドバイスありがとうございます。
紫陽花の花壇の全部ではなく、なぜか一部だけが赤くなっておりまして…。参考URL、大変役立ちました。(^-^)
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
紫陽花の色は、土が酸性かアルカリ性かによって、色が変わります。
青にしたい場合は土を酸性にすればいいのです。
私が母から聞いたのは、青くしたい場合は、「硫酸アルミニュウムの500~1000倍液を2~3回、20日おきに根もとに与える。」とのことでした。
普通は、4月から5月頃行うのが良いのですが・・・
間に合えばいいですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/06/14 23:42
usa_chanさん早々にありがとうございます。
硫酸アルミニュウムですね。φ(..;) 早速、花屋さんに行ってきます。
何株かあるうちの2~3割程度が赤くなってしまってるんです。それはそれで悪くはないのですが祖母が青いのが好きなもので…。(^^*ゞ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母の日に買ったカーネーション...
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
枯れたツツジの再生について
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
写真の朝顔の葉っぱは日焼けな...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
アジサイの色とリトマス試験紙
-
なすに2種類の花が咲いています
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
枯れてしまったカーネーション...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
蓮の切花
-
モロッコインゲンを植えてるけ...
-
つつじを元気にさせるには。
-
同じかな文字で違う言葉
-
最早日の読み方
おすすめ情報