アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

双極性障害の障害者ですが、タイトルの状態を抑えるため、県立足柄上病院精神内科を紹介してもらい、パーキンソンとの疑いはなくなりました。症状を抑えるため、掛りつけの精神科の医師から上病院で処方してもらった薬(プリミドン錠250mg)を夕食後と朝食後に飲んでかなり収まっていますが。完全な状態ではないし、病名もはっきりしていません。
近くには大学病院はないのですが、東海大学病院が一番近いので脳神経外科に行くのが良いと、保険の案内で言われています。
掛りつけの医師にお願いするつもりですが、このような症状は一般的にあるのでしょうか。
薬を飲む前は、車の運転がうまくできないくらい、揺れるのです。
どのようにしたらよいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    掛りつけの内科医が優秀で、ドーパミンの調節がうまくできなくなっているとのこと。内科医ではここまででした。担当医は、私がこうしてほしいと要求して色々考えて処方してくれる程度で、前に進みません。
    現在は、まあ落ち着いているので、大学病院で精密検査?してくれればそれに従ってみようと考えています。
    ありがとうございました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/14 09:29
  • へこむわー

    追補足
    このような症例は、担当医・内科医初めてのようです。

      補足日時:2015/07/14 09:32

A 回答 (1件)

医療カテをウロウロしてるオジサンですから診断は出来ませんが・・・



 担当医にお話になり、指示された脳神経外科で診察してもらって下さいませ。
筋肉や神経の伝達がうまく伝わらずに震える場合や、脳の中の病気などもあり得ます。
このため県立病院では正式な病名がつかなかったのではないかと思います。

 車の運転には十分に注意して下さいね。   早く治るといいですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MRI等脳ドック上は問題は見つかっていません。はたして、大学病院で病名がつくか心配ですが、行ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/11 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!