
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
すももの収穫時期をネットで調べました
品種にもよりますが
すももの収穫時期は7月~9月となっていました。
ワッチさんのすももの収穫時期が来たら
発芽させたい果実はそのままほっとけば良いと思います。
私は言いましたが
本に書いている様に
桃の種やバラの種を殻から取り出して植えても成功しませんでした。
諦めて桃やバラの種を木に付いたままほったらかしにしてましたら
種が自然落下して桃もバラもかなりの確率で数本自然発芽しました。
自然の摂理は凄いなと実感しました。
No.6
- 回答日時:
スモモを食べて、種を唾液で充分に洗浄して、乾かして土に埋めておけば、芽が出たはずです。
唾液より効果が有るのが胃液、腸液など口から入れてお尻から出せば、確実に出ると言われています。
糞と一緒に埋めておけば、発芽後の肥料も充分です。
ただし、こうして出た物は、十把一絡げに実生と言われ、実の成った品種とは別物扱いです。
実生を出すなら、コンテナ一つ(20kg位)を土の上に置いておけば、水分、温度が充分になった所の種が発芽します。

No.4
- 回答日時:
春まで待てない時は種を涼しい影になる所に置いて
暑いと種が乾燥します。
秋まで冷蔵庫保管も良いかも
猛暑の秋はダメですが
涼しくなった秋に種を植えて
寒い冬を種に感じさせたら
春に発芽すると思いますよ。

No.3
- 回答日時:
蒔かれるなら今は猛暑だから避けた方が良いでしょうね。
猛暑で種が腐りやすい可能性あり
蒔かれるなら来年の春かな
春は芽ぶきの雨が多く降りますし
発芽にも良い時期ですね
蒔かれる前に種を冷蔵庫に入れて
種が冷蔵庫の寒さで冬が来たと感じるそうです。
蒔かれる春に冷蔵庫から出すと
温度差で種が春が来た芽ぶきの時期だと感じるそうですよ

No.1
- 回答日時:
すももの種蒔きはした事無いですが
桃の種蒔きはやった事がありますが
落下した種をそのままにしてたら
かなりの確率で発芽しましたよ。
良く殻から種だけ取り出して蒔くとか書いてますが
そのやり方で成功しませんでした。
自然が良いんじゃないでしょうか?
参考になるでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 粘土団子の作り方 1 2022/04/10 01:43
- ガーデニング・家庭菜園 植物の名前を教えてください 1 2022/06/02 21:37
- ガーデニング・家庭菜園 きゅうりの種蒔きについて 7月下旬が種のまきどきでした。 その場合、やはり8月の15日〜30日の間に 2 2022/08/06 22:12
- ガーデニング・家庭菜園 植えた記憶のない花 2 2022/09/05 08:13
- ガーデニング・家庭菜園 花の種を花壇に直蒔きしていますが、新芽がダンゴムシに食い尽くされそうです。 なんとか食い止めたいので 2 2023/06/03 20:03
- ガーデニング・家庭菜園 トックリヤシ発芽方法 1 2022/10/09 13:15
- ガーデニング・家庭菜園 人参栽培での「とう立ち」防止 1 2022/07/21 01:11
- ガーデニング・家庭菜園 植物の名前を教えてください 2 2023/05/03 17:14
- ガーデニング・家庭菜園 【家庭菜園】種を蒔いたあとの流れ 6 2022/04/14 03:31
- 生物学 これは去年の4月に蒔いて 6月に発芽したものですがこれ以降大きくなりません この写真を見る限り枯れて 3 2022/04/02 16:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
千日紅の種、一つも芽が出ません
-
調理する際に取り出したピーマ...
-
間引きのタイミングを教えてほしい
-
ペチュニアの種まきについて(...
-
十年前の種は発芽しますか?
-
ラベンダーを植えたんだけど2週...
-
ルッコラが見事に育ちましたが...
-
ブドウの種を植えてから発芽す...
-
鳥の餌から雑穀のアワ、ヒエは...
-
発芽率が85%もあるのに、「ポ...
-
ビオラの種まきにセルトレイは...
-
ほうれん草の栽培について
-
どうして好光性の種子に新聞紙...
-
ネモフィラが発芽しない
-
ベンジャミンの種を発芽させる...
-
梅の実、今年6月に採れたのを...
-
桑の実を手に入れました! 成長...
-
アサガオの芽が出ない
-
種まきの西洋芝がまだらに生え...
-
サボテンの種を植えたのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
千日紅の種、一つも芽が出ません
-
調理する際に取り出したピーマ...
-
ルッコラが見事に育ちましたが...
-
発芽率が85%もあるのに、「ポ...
-
種からツワブキ(石蕗/つわぶき)...
-
発芽するのが一番はやい植物とは?
-
十年前の種は発芽しますか?
-
どうして好光性の種子に新聞紙...
-
桑の実を手に入れました! 成長...
-
間引きのタイミングを教えてほしい
-
山椒の種まき、遅すぎますか。
-
ブドウの種を植えてから発芽す...
-
サボテンの種を植えたのですが...
-
発芽温度と蒔く具体的な時期
-
飼料用ひまわりの種を蒔いたら...
-
レモンバームが発芽しません。。。
-
ペット用のひまわりの種って発...
-
ラベンダーの芽が出ません
-
ダイソーで売っているバジルの...
-
種(ひまわりとあさがお)を確...
おすすめ情報