dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCゲームのH1Z1というゲームをしようと思い新しく以下の構成でPCを組み立てました。
CPU: Intel Core i5 4690
メモリ:DDR3 8G
マザーボード:ASRock H97 Performance
グラボ:玄人志向 GeForce GTX750Ti (GF-GTX750TI-LE2GHD)
OS: Windows7 64bit版

youtubeで「H1Z1 GTX750TI」で検索したら、動いてる動画が多々あったので
上記の構成で作りました。
実際に組み立て後にやってみたら、かくかくでプレイできるレベルでは
ありませんでした。

このスペックではこういう物なんでしょうか?
ただ気になった点があります。
以前のPCよりもマインクラフトとCounter-Strike:Source
が明らかに重いです。マインクラフトは15~25fpsくらいです。

以前のPCスペック
CPU: Intel Core 2 Duo E8400
メモリ:DDR3 4G
グラボ:GALAXY GeForce GTS250

質問者からの補足コメント

  • 確かに回線は重要ですね。夜で3m位しかでません。
    ただ、回線は以前から変わってないので
    以前のPC位は動いて欲しいものです…

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/19 23:19

A 回答 (2件)

PCゲーム H1Z1 の要件です。


http://wikiwiki.jp/h1z1/?%A5%D7%A5%EC%A5%A4%BD%E …

推奨環境が結構高いですね。"CPU Core i7 or AMD Phenom II X6 3.5 GHz 以上" になっていますが、定格では存在しませんので、近いもので性能を比較して見ましょう。

下記は、PassMarkと言うサイトで公開されているベンチマークテストで、サンプルを収集して集計し比較しています。あらゆるCPUが比較対象になっていますので、使いやすいです。
https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php ← 「Find CPU」に、"Core i7-4790K" などと入力すると検索できます。
下記は、Phenom II X6 1100T 3.3GHzのスコアです。
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+Phe … ← スコア=5,870
質問者さんの、CPU Core i5 4690 のスコアです。
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+C … ← スコア=7,611

必要環境で、"Intel i3 Dual-Core Hyper-Threading (必要) 以上" になっていますので、ハイパースレッティングを用いて4スレッド以上が必要で、メモリも4GBは必須です。それで、Core i7 or AMD Phenom II X6 + 8GB 以上が推奨環境になっているようです。CPUとメモリに関しては、クリアしているようです。

次に、グラフィックボードです。推奨環境が、"GeForce GTX 560 / AMD HD 6870以上" で、今がGeForce GTX750Ti ですね。CPU同様 PassMarkで調べると、添付画像のようにスコアになります。GTX750Tiが若干良いです。
http://www.videocardbenchmark.net/gpu_list.php
GeForce GTX560 スコア=3,118
Radeon HD6870 スコア=2,581
GeForce GTX750Ti スコア=3,686

となると、グラフィックボードのドライバが上手く当たっていないのかも知れません。下記から、ダウンロードしてドライバを入れ直してみて下さい。
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.a …

このほか、マザーボード用のドライバ(チップセット)、LANドライバ、サウンドドライバ等は、マザーボードに添付されていたものをインストールされていますよね。Windows7の組み込みドライバでもある程度は動作しますが、マザーボードごとの最適化はされていませんので、必ずインストールして下さい。

"以前のPCよりもマインクラフトとCounter-Strike:Source が明らかに重いです。マインクラフトは15~25fpsくらいです。"
→ と言うことですので、何かが間違っているような気がします。Core i5-4690 + 8GB + GeForce GTX750Ti の性能が、前のパソコンより低いことは有り得ません。
http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/1069.html

Minecraft は上記のように、"影MOD(standard)導入のうえでウィンドウサイズ1920×1080かつ描画距離16chunk+最大設定の場合、GTX760が快適プレイの最低ラインになる。" と有りますが、そうでなければ、軽く動作するはずです。また、動作環境例に、下記がありました。Windows8.1 64bitですが、それ以外は同じ。
"Windows8.1 64bit, Intel Core i5-4690, GeForce GTX750Ti, 8GB, MODを40ほど入れた最大設定で60~70をキープしてます。バニラでは抑えられているのか知りませんが60は出ます。"
「GeForce GTX750Ti」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ調べて頂き、ありがとうございました!
スペック的にはグラフィック最大にしなければやはりいけそうですね!
いろいろ見直してみます!ありがとうございました!

お礼日時:2015/07/20 13:32

PCスペックじゃなくて、回線の方に問題が起こればオンラインゲームはカクカクしますよ。


オンラインで重要なのは回線です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに回線が細いとかくつきますよね。
時間帯によって回線速度は変わるので試してみます!

お礼日時:2015/07/20 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!