
私の姪が夏休みに入り、足にマニキュアを親に塗ってもらっていました。(手には塗っていません)
行事の練習で学校に行ったらしいのですが、登校日でもないのでそのままで行ったそうです。
そこで、友達に足にマニキュアを塗っていることを話しているのを保健の先生に聞かれてしまいました。そこで、保健の先生がネイルはダメですと、無理矢理除光液でマニキュアを落としたそうですが、親には事後も連絡がなかったそうです。
ダメならダメでこちらが悪いので仕方ないのですが、連絡ぐらいくれないかと不満に思ったそうです。注意されたら家でその日にきちんと落としたのにと。
担任にその旨、伝えたいそうですが、非常識な発言ですか?以前に前髪が少し伸びていたときも無理矢理切られかけたようなので、それも気にしていました。
最近の学校は夏休みでも厳しいのでしょうか?
それと、一応薬品である除光液で無理矢理落とすのはOKなんでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今は小学生向けのファッション雑誌が出版されていたり、
子供向けの漫画雑誌にコスメ類が付録についていたり、
時代なのかもしれませんが、そもそも売らんかなの商業主義に踊らされて
小学生でお化粧したり、マニキュアを塗ったり髪を染めたりする風潮の方がおかしいのでは?
そのままでも十分にきれいな肌や爪や髪を汚す必要はないし、
肌や爪や髪にいい影響はないと思いますよ。
夏休みとはいえ学校と言う教育の場に行くなら、そういうものは取っていくのが常識です。
除光液でマニキュアを落とされたのも、学校に不釣り合いなものを持っていったら
没収されるのと同じ理屈だと思います。
薬品云々を心配されるなら、子供の詰めにマニキュアを塗る事を心配して下さい。
子供の体を思う保険の先生の判断で、もしかしたら担任には話はいっていないかもしれません。
お詫びならともかく、連絡をくれないことに不満を言うのはいかがなものでしょうか。

No.1
- 回答日時:
私は担任にクレームをつけるのは非常識だと思います。
軽微な校則違反は本人に注意すれば済む話なので、保護者に連絡なんてしませんよ。
保護者に連絡されたら本人も気まずいでしょうね。
保護者に連絡があるのは、何度も注意しても改善しない場合。
つまり親の教育に問題がある場合です。
>注意されたら家でその日にきちんと落としたのにと。
選択肢はその場で帰宅させるか、その場でマニキュアを落とすかの2つ。
「帰ったら落とします」なんてありえません。
行事の練習で登校したから、本人が後者を選択したのでは?
>それと、一応薬品である除光液で無理矢理落とすのはOKなんでしょうか?
やすりで削ればOKなのですか?
マニキュアを最も安全に落とせるのは除光液だと思いますけど。
男の先生に見つかったら、紙やすりで削られたかもしれませんね。
(私が中学時代にあった実話です)
>最近の学校は夏休みでも厳しいのでしょうか?
夏休みに甘くする理由が何処にありますか。
校内なら年中同じ基準にしないと不公平でしょ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高1です、 ラブホは未成年で入...
-
昨日の23時30分頃に深夜徘徊で...
-
夏休みの課外を無断欠席してし...
-
学校の教室のエアコンを切り忘...
-
公立小学校で子どもが備品・施...
-
はじめまして急ぎです。 高校生...
-
もう死にたいです…中二女子です...
-
コンサートで小学校を休むこと...
-
【緊急】学校の備品の破損について
-
夏休みのネイル
-
損害請求 50万円
-
醜形恐怖症でお化粧をしないと...
-
全統模試の料金未払いについて ...
-
合唱コンクールって保護者は、...
-
前の学校に戻るという選択
-
どう対処すべきか
-
授業参観日とクラブの練習試合...
-
学校から連絡があったとき、家...
-
学校休みたいです。 高校生です...
-
不登校児の場合、学籍簿の欠席...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高1です、 ラブホは未成年で入...
-
昨日の23時30分頃に深夜徘徊で...
-
高校3年生です。 朝、学校に行...
-
もう死にたいです…中二女子です...
-
小学3年生の息子のこと。先週学...
-
全統模試の料金未払いについて ...
-
高校に母親が「遅刻します」と...
-
公立小学校で子どもが備品・施...
-
学校を休む度に担任が電話して...
-
夏休みの課外を無断欠席してし...
-
高校生です。学校を休んでライ...
-
学校で倒れる方法 緊急
-
お見舞いで学校を休ませたい
-
小学生の子どもの担任から呼び出し
-
学校から連絡があったとき、家...
-
無断欠席したら担任から連絡あ...
-
転校前の学校へ戻してあげるべ...
-
終業式に旅行
-
コンサートで小学校を休むこと...
-
学校を休んでの少年野球
おすすめ情報
昨日担任より連絡が入ったそうです。保健の先生の独断で担任は知らず、学校としても対応が間違っていたと言うことで謝罪されたそうです。同じ日に前髪を切られたりミサンガ(?)を切り取られた子がいたそうで問題になっているようです。登校日はきちんとした姿で来てくださいと言うことと、それ以外の登校予定の日は「任意での登校」と言うことで、学校側は口出ししないと言うことです。
皆さんのご回答を姉に伝えて、文句を言うべきではないと言う話になっていたので、家庭側も気を付けますとスムーズに話は終わったそうです。ありがとうございました。
それにしても保健の先生……さすがにやりすぎではと思いました。