dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HDDがクラッシュしてしまいiTunesのデータが
読み込めなくなりました。

幸いな事に約5ヶ月前にHDDのバックアップを取ってあった事と
音楽データはiPod(160GB)に全て同期してあります。

ただ、iTunesには音楽データ以外にもPodcast、ラジオの録音データ、
それ以外の音声コンテンツなども全て入っているので
iPod(160GB)の音楽データを取り出し、バックアップで復元したiTunesに
この5ヶ月間に取り込んだ差分の音楽データをコピーしたいと考えております。

過去の質問も見たのですが、HDDがクラッシュしてiPodのデータを全て入れるのは
よく見かけるのですが、差分だけをコピーする方法は解りませんでした。

「Pod野郎」「CopyTrans」などのソフトを使えばデータを取り出せるようですが
iPod⇒iTunesのデータ移行は行ったことがないのでどのような方法が良いか教えてください。


まとめると状況・条件などは以下の通りです。

・HDDがクラッシュし5ヶ月前のバックアップデータでiTunesを復元
・iPod(160GB)に最新の音楽データがあるので差分をiTunesにコピーしたい
・他のデータもあるので、iTunes音楽データの総入替えは不可
・復元したiTunesデータは223GB
・音楽データは全て歌詞とアートワークが付いているので
 そのデータも移行したい
・可能であればプレイリストも復元したい
・別のiPodと使用しなくなったiPhoneにラジオやその他の
 音声もあるのでそれも復元したい。
・この約5ヶ月間(バックアップ以降)に取り込んだデータは
 CD数十枚、音声コンテンツ50~100程度

お手数をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

iTunesで買ったもの以外の音楽データをiTunesでiPodやiphoneから移動する事は出来ないので外部のソフト(「Pod野郎」「CopyTrans」などのソフト)を使うしか方法は有りません。


幸いコレらのソフトは1部のみの抽出などが出来るので、目的は達成出来ると思いますが、アートワークや歌詞は別途で移動しないとならないかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
「CopyTrans」の方が有料ですが、差分のデータをコピーできそうですね。
なんとか挑戦してみます。

お礼日時:2015/08/03 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!