gooサービスにログインしづらい事象について

夏休みの宿題で理科の自由研究が出ているのですが何をやればいいのか全く案が思いつきません…
なにか良い案はありませんか(;_;)
そこまで時間がかからないもので…!

A 回答 (6件)

何も思いつかないのではなく誰かに訊けばいいという考えだとみた


どうだ図星だろう?
そう言う考えじゃ社会に出ると落伍するぞ
    • good
    • 0

大学生時代、学期末の試験の時、試験用紙を配らけれました。

ただの白紙でした。きょろきょろしていたら、教授が言われました。「今日の問題は、問題を作りなさい、それが問題です」。前日の丸暗記が無駄でした。しかし、私の人生で最も大きな衝撃でした。自分で考えることです。何でもよいのです。ネットでの自由研究の検索は最悪です。貴方のパソコンのキーボードの上、指先がありますね。ツメがありますね。手と足、爪を押すと色が変わります。筋があります。風呂に入るとふやけます。切ったツメを煮たらどうなるでしょう・・・。親子、兄弟、爺ちゃん婆ちゃん友達。比較してみましょう。ペットの爪も気になります。動物も比較して、共通項を見出します。なぜ爪が必要なのか?考えてみましょう。先生も知らないことでしょう!  大人も子供も毎日が自由研究です。理科に限りません。なぜリンゴが落ちるのだろう! ニュートンはすごいですね。受験の優等生が必ずしも、社会人の優等生ではありません。オンリーワンを目指してください。
    • good
    • 3

こういうのは企画物なので、以下の3つを提案します(多分女子ですよね)



①女性科学者50人をネットで検索し、A4サイズで50枚にまとめ製本する。
 女性の肖像画、研究した内容(写真と要約)、時代背景、感想を書く。
 製本は自分で工夫して、工作して下さい(100人だととんでもなくすごい)。

②正八面体、正12面体、正20面体をネットで展開図を入手して、厚紙で立体模型を
 自作する。
 オイラーの定理について、簡単な考察を述べる。かわいい色で、面を塗り分けましょう。
 (灘中学の夏休みの宿題ですが、3つではなく、全て作るのは大変です。私は全部作り
 ました。)

③科学と学習(学研)のメタルモデルを作成する。
 1500円前後です。作るのは女子には難しいかもしれませんが、出来上がったもの
 を、机に飾っておくと自慢できます。
 「アノマロカリス、プテラノドン、パラスサウロロフス」がおすすめです。
 また同時に、生きていた時代、大きさ、食べ物を調べましょう(これが本題)。
 アマゾンでネット購入できるので、お父さんに購入をお願いしましょう。

 この中で一番楽なのは、多分③です。ただし、お父さんやボーイフレンドに作ってもらう
 のなしですよ(弟も)。アノマロカリスは、カンブリア時代の奇妙な生物で、長年謎でした。
 変ですが、あまり大きくないので、「かわいい?」かもしれません。
    • good
    • 0

ここに質問するスキルがあるなら「自由研究 テーマ 中学生」で検索することくらいできるでしょ?



中学生 自由研究テーマ一覧|小学生・中学生の冬休みの宿題解決策特集
http://benesse.jp/jiyukenkyu/chugaku/

はい、とりあえず。
検索して出てきたものをそのままやるもよし、
こういうテーマでもいいなら、あんなテーマでもいいかも、
と独自でテーマを見つけるのもいいでしょう。
    • good
    • 0

自由研究ですから、答えに辿り着かなくても答えを求めようとする流れが大事ですので、自分が疑問に思った事について


色々と調べていけば良いです。
その資料としては図書館に行けばありますから、調べるには便利なところでもありますし。
自由研究のテーマを何にするかと言う所から自由研究が始まっていますので、何をテーマにすればいいのかを人に頼っては
中身も薄い物になるでしょうね。
しかも時間が掛からない物となれば尚更に。
テーマは周りにゴロゴロしていますよ。
遠くを見ずにまず足下から見ていきましょう。
そうすれば自ずと見えてきます。
やる気が元々無ければ見逃してばかりでしょうが。
    • good
    • 0

夏休み恒例の質問ですね。



もう少しして、8月も中旬を過ぎると同様の質問がたくさん出てきます。その時まで待って、適当に回答をパクればよいと思いますよ。
それとも質問カテが「物理学」だから、その方面専用の質問かな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報