A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
どうなんでしょうね。
でも中2ならば
マネでもいいのでは。
たまたま、かぶってるだけだから。
最初からマネするのと
計画したら同じものがあった!
というのは志しが違うと思うよ。
個人的には問題ないと思うけど。
なにを研究しても
インターネット(数億サイト)には
似たようなものが公開されているのでは。
No.4
- 回答日時:
この質問を読みながら
表面が汚れない又は水をはじく昆虫の羽か
植物かどっちか工業製品に応用するような
話があったのですが
わからなかったので
ググってみたら
https://kids.gakken.co.jp/jiyuu/category/try/wat …
というのがありました。ww
俺が思い出したかったのは
見つからんやったけどね。www
そのサイト、今初めて見たんですけど他の人からすると「このサイトの真似した」って思われますかね…?
ワンチャン先生にも知られちゃいますかね?(T_T)
No.3
- 回答日時:
そこまで厳密に考えて悩まなくても大丈夫だと思いますよ。
もし、事前に自由研究と科学研究の違いについて、詳しく先生から説明を受けたならそれに従うべきですが、
あなたのやろうとしていることが科学研究になっていないとは感じません。
No.2
- 回答日時:
単にその差を調べるだけならば、自由研究の範囲。
その差が生じる理由(葉の表面構造)を調べるまで行けば、
科学研究と言えるでしょう。
要は、現象だけを見るか、現象が生じる原因まで見るか、
という、深さの差になります。
No.1
- 回答日時:
OKだと思いますが、科学研究の具体例や簡単な説明などは無いのでしょうか?
研究内容の範囲が事細かく決められているのなら、それに沿ってはんだんすればよいとおもいます。
それとは反対であれば問題ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
葉が水をはじく力
生物学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
incubationについて
-
私たちの身の回りの近代科学と...
-
科学と物理学の違い
-
山芋の味
-
文化祭で使える実験
-
三大数学者、物理学者、化学者は?
-
論理と理論の違い
-
人間は、飲まず食わずで、何日...
-
やはり凡人は天才に勝てないの...
-
近代科学が生み出したもの
-
「理論的」と「論理的」の違い
-
本のタイトルの後にある、小さ...
-
人工の炭酸水は、炭酸が抜けた...
-
【科学】科学は自然科学・人文...
-
『「空間」の対義語は「時間」...
-
アインシュタインはなぜドイツ...
-
ドイツ語のwissenとkennenの違...
-
男性の方が理系に向いてるのは...
-
なんでもスピリチュアルにつな...
-
数学と科学
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
incubationについて
-
「理論的」と「論理的」の違い
-
科学と物理学の違い
-
山芋の味
-
『「空間」の対義語は「時間」...
-
文化祭で使える実験
-
私たちの身の回りの近代科学と...
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
NMRを論文に載せる一般的な表記...
-
人間は、飲まず食わずで、何日...
-
文化としての科学で、その立場...
-
本のタイトルの後にある、小さ...
-
フルーチェを原液で飲むとどう...
-
アインシュタイン、シェイクス...
-
たとえと例えばの違い
-
やはり凡人は天才に勝てないの...
-
0.010 は有効数字2桁で答えよの...
-
数学ができる人がとてもかっこ...
-
E=mc2をわかりやすく教えてくだ...
-
三大数学者、物理学者、化学者は?
おすすめ情報