
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ペットボトルで雲を作るというテーマなら、
ペットボトルと炭酸キーパーがあればできますね。
それとペーパー温度計が安く手に入るといいのですが。
単に雲を作るだけでは内容が薄いと思うのであれば、
いろいろな比較をしてみた結果で、
研究をまとめてみればいいのです。
例えば…
・炭酸キーパーで空気を入れる回数を変えてみたら、
できる雲の量に違いはあったか。
・ペットボトル内が高圧の時と低圧の時、
それぞれの温度を測り、温度差が大きい時と、
小さい時とで、雲のでき方に違いはあったか。
・凝結核になる煙(線香の煙など)を入れた時と入れない時。
入れた時には、煙を追加せずに、何回雲を作り続ける
ことができるだろうか。
こんな風に比較してみたいことをたくさん盛り込んでみると、
やっていることは、
炭酸キーパーで空気を送り込んで、一気に空気を抜く
の繰り返しだけというお手軽実験ですけど、
その結果からどんなデータを集められるかという工夫は、
いくらでもできると思いますよ。
要はそこから分かったことをたくさん盛り込むことなんです。
No.4
- 回答日時:
宿題って、提出したかしないかで雲泥の差があるからね。
最低限、提出したと認められる品質(先生が苦笑いでも)のものを
出しとくことの価値は大きい。
白紙に名前書いて出しても、しかたがないけど。
掲示板で素敵なテーマを教えてもらえる可能性は低いけれど、
大きめの本屋で立ち読みすれば、この時期
「自由研究」がタイトルに入ったムック本はたくさんあるはず。

No.3
- 回答日時:
1日で出来るものを提出した場合 教師の印象は何もしなかった・・と見る・・
やっても やらなくても 評価は変わりません・・
宿題って すればイイってもんじゃ無いし しないといけないものでもありません

No.2
- 回答日時:
10円玉の洗浄 いろいろな果物(レモン、みかん系、桃、プラム)の汁や洗剤(液体洗濯洗剤、重曹、キッチンハイター)を皿に用意して、それぞれに浸けておく。
時間(1日を上限)を決めて観察(写真を撮る)。10円玉の代わりに、食用油で汚れたハンカチ(白)で置き換えてやってみる。酸洗とは、界面活性剤とは、をネットで調べてみる。家に足りない道具は、100円ショップで買う。ご参考までに。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・学術・研究 自由研究のテーマが思いつきません、、、 3 2022/07/18 18:24
- 中学校 中学生、簡単にできる自由研究教えてください…理科に関するやつで! 3 2022/08/23 15:39
- 教育・学術・研究 高校の課題研究テーマ 1 2023/01/04 20:30
- 教育・学術・研究 課題研究のテーマ 3 2023/01/04 22:46
- 物理学 物理学 工学 自然科学 4 2023/04/27 10:26
- 大学・短大 続報 以前大学編入後に生じた問題から、こちらに質問 させていただいたものです。 詳しくご存知ない方に 1 2023/06/24 15:19
- その他(教育・科学・学問) 大学教員の指導方式について 3 2023/06/02 17:55
- 認知障害・認知症 大学院が辛いです… 3 2022/08/31 17:39
- 自律神経失調症 大学生です。これは病気ですか?甘えですか? 9 2023/07/07 06:38
- 学校 大学での勉強のモチベーションがない 1 2022/06/25 20:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期テストで5教科合計474点と...
-
鏡に写る像
-
中学生です。 課題で自由研究が...
-
理科の節とはなんですか?
-
中一の理科の光のグラフってど...
-
学校などでお金を払っていれば...
-
5教科で一番役立つ教科は?
-
理科の実験で、豚の目の解剖を...
-
中3の理科の力の合成・分力の作...
-
2年前から定期テストが2倍以上...
-
細かい作業をするときに、手が...
-
この時期の勉強の仕方
-
中1です。参考書を買いたいん...
-
理科の質問です。 1分間で2倍の...
-
漏斗=「ろうと」と「じょうご...
-
ルミノールの作り方
-
今年の理科の時事問題について
-
問5の3がなぜ5×10の14乗になる...
-
音楽室の肖像画
-
水素かどうかを確かめる時に線...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ペットボトルで雲をつくるというテーマは内容薄いですかね?
皆さん回答ありがとうございました。
テーマが中々決まらず悩んで居ましたが天気管を作ろうと思います。