電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中3女子です。
毎年夏休みは、工作ではなく自由研究に取り組んでいて今年も取り組もうと決意したのですが、
そろそろネタ切れで困っています。

何かおもしろい自由研究の題材を知っていたら教えてください。
お願いします!

ちなみにまとめはレポート用紙にパソコンでしようと思っています。

A 回答 (2件)

自由研究となると理科なのかな。


それとも他の教科でもいいのかしら。
どちらなのかは分かりませんが、授業でやったことの発展を自分で調べてみるというので十分だと思います。
授業で一度やったことであれば理解しやすいですしね。
自分がもっと知りたいな、これはどうなっているんだろう、と思ったことをPCや図書館を利用してどんどん調べましょう。
それとテレビの特集なんかもいいと思います。
八月も半ば過ぎてしまいましたが、まだまだやっているでしょう。
気になったものがあればすぐに録画して(無理であれば簡単なメモ)+アルファとしてこちらもPCや図書館を参考に知識を広げましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
自由研究は理科か社会です。
かなり参考になりました!
理科の教科書をめくって過去の実験などの記憶を引きずり出そうと思います。笑;
ありがとうございました!!

お礼日時:2005/08/17 20:26

http://www.chemistry.or.jp/
かがくときょういく
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
見てきました!
なかなかおもしろいピンとくるテーマがないんですよね・・・汗)
簡単に終わらせてしまおうかもっと考えてみようか検討中です。

お礼日時:2005/08/17 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!