
私は30歳の男性です。中堅の私大を2年次で中退し、現在契約社員として勤めています。
いままでにアルバイト、飲食店販売員半年、広告営業1年、コールセンターリーダー1年、コールセンターオペレーターを2年勤めています。
今まで契約社員ばかりだったので、賞与のある社員待遇の会社に転職ししたいです。
コールセンター業界なら経験が長いのでいけるとは思うのですが、業界の実態を見て嫌気がさしているため、別の路線を考えています。今の所二つあります。
①産業カウンセラーの資格を取り、カウンセラーか人材系のコーディネーターとして勤めることです。講座を1年くらい受けて試験に合格すれば、道が開けます。現職の上司がこの資格を持っており、その上司に、あなたは傾聴力があるから出来ると言われた事が理由です。
②簿記の資格を取って、経理職に就くことです。大学の通信講座で経営系の卒業資格を取ることも考えています。
どちらも興味があるのですが、それぞれ長所短所があります。
①は、カウンセラーとしての需要が少ない事です。また女性が多いです、営業職ならそこそこの待遇は期待できますが、人材系だとコンプライアンスが未熟な会社も有りそうです。
②は、事務職のためホワイトな就業環境が多いとは聞きますが、給料がかなり低いです。給料を上げるためには、経験を積んで、再転職も考えねばなりません。また大卒の資格は何年で取れるかわかりません。
家庭も有るため、せめて額面330~380万くらいは欲しいです。皆様はどちらの方が良いと思いますでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします。
PS、現在保有資格は、日商簿記3級、MOS、英検3級、普通免許です。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
おじさんです。
契約社員から正社員を目指すのはいい考えですね。
①産業カウンセラーですが、書かれているように仕事はあまりありません。
欧米に比べて日本はそのような社会的ニーズが低いからです。
それは臨床心理士も同じです。
②経理職はいいと思いますが、確かに給料は低いですね。
経理だけでなく、庶務などを含めた幅のある総務職のほうがいいと思います。
また大卒資格ですが、大卒という資格はあまり意味がありませんよ。
今の時代に評価されることではないからです。
それよりも、自分が好きな仕事で熟練を積み重ねたほうが強くなれると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 就職先 どちら 2 2022/09/29 18:54
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 高齢者・シニア 60歳を超えた男性の就職事情を教えてください。 私は50代後半、定年までカウントダウンに入った男性で 5 2022/07/23 23:01
- 転職 私の経歴だと転職(就職)の可能性はどれくらいあるでしょうか? 転職先の想定としては、一般的に考えて「 4 2022/04/21 01:18
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- 事務・総務 営業事務、契約外のお仕事? 5 2022/06/18 22:19
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接骨院でのパートについて
-
女性が性風俗で働く理由って何...
-
21歳 女性です。最近仕事が辛く...
-
医師を辞める人はどのくらいい...
-
営業所と事業所のちがい
-
「事務長様」って変ですか?
-
大卒で小売業は恥ずかしいこと...
-
OAクラークってどういう意味で...
-
日本の歴史の中で職業として・・・
-
書類選考での事で。
-
就職について。 私は学生時代に...
-
転職活動での自己PRについて
-
自己PRの添削をお願いします。
-
事務職が女性に人気なのは何故?
-
履歴書について
-
医療事務職として勤務した場合...
-
50代女性無職です。この年齢で...
-
データベース22年度 午後I ...
-
添削お願いします
-
教員からの転職について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医療事務の受付業務について質...
-
接骨院でのパートについて
-
経理か電気工事士か
-
28歳女性・高卒…就活で自分の何...
-
医療事務からの転職
-
48歳、女性です。困ってます。 ...
-
損保事務のお仕事に就きたいの...
-
医療事務の資格取得について。
-
まだ受ける気がなくても 求人に...
-
在宅ワークって未経験の募集は...
-
ミドルの就活中。売手市場は続く?
-
職業訓練(迷ってます)
-
転職活動による志望動機です。 ...
-
20代後半無資格未経験で事務の...
-
医療事務のバイトについてです...
-
就職(高校中退者について)
-
就活がうまくいきません。
-
20代後半~の、就職状況につい...
-
女性が性風俗で働く理由って何...
-
「事務長様」って変ですか?
おすすめ情報