dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活困窮で母子寮に入所してる人と
DV保護で母子寮に入所してる人では
DV保護で入所してる人には
外出や携帯電話、異性交遊などに
かなりの制限があるなど
待遇が違うのでしょうか?

また、DV保護で入所してると
男性の影が疑われると(交際等)
強制退寮になるのでしょうか?

また、DV保護で生活保護を受けていて
毎月、生活保護と別で少しの振込があると
申請を数ヶ月してないと
不正受給になりますか?

不正受給の場合
受給停止になりますか?

ご回答、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

概ねその通りです。



想像通りの事態になります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

area_99さん

ご回答、ありがとうございます。
私の妻が、私をDV加害者にしたてあげ
生活保護を受け、シェルター〜母子寮で
生活しているようです。
間もなく離婚裁判が、始まりますが
子供のこともあるので離婚を回避し
帰って来させたく策を考えている次第です。
生活保護を切られ、母子寮を退寮になると
帰って来るしかないかと…

お礼日時:2015/08/15 04:00

補足すると、DVだと認定された父親には、それでも親権は法的に戻りません。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます

親権だけでなく
妻も子供も帰って来てほしく考えています。

そもそもの原因が、5年に渡り繰り返された
妻の不貞行為なんで…

収入も住居も失うと
帰るしか術はないかと…

それと妻には、境界性人格障害の疑いがあるので
尚更です。

お礼日時:2015/08/15 04:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!