重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ーー唯心論と唯物論ーー

私の考えとしては唯物論を支持しています。初めに断っておきたいのですが私は素人です。

理由は以下です。(フォイエルバッハの本などを読みました)

心が非物質的なもので、身体と心は分けられるとする。すると心は肉体がなくても思考するし、肉体があっても思考する。これは明らかに脳科学上の矛盾になる。肉体がなくても思考するのが本質ならば、脳は(脳科学上でも)なんの活動もする事なく思考できて良いはず。

対して、心を振動(バイブレーション)か光だとすると唯心論らしくなります。

唯心論と唯物論のどちらに理があると思われますか?

A 回答 (1件)

私も専門家ではないので、あくまでも個人的な見解ではありますが、


やはり全ての根源は物質的存在であり、その物質の組み合わせや相互の影響によって、
精神や観念といったものが派生的に表現される場合がある、と考えています。

現代科学によって解明されている真理はまだまだ限定的であり、
幽子のような素粒子の存在や性質が解明されることで、
より一層、真理に近づけるのではないかと期待もしています。

そのような観点からも、やはり、精神的な存在を形作る物質が存在する、
という可能性を信じ、私は唯物論に理があると考えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

精神も唯物論なんですね。
スケールが違いました、ありがとうございます(^ー^)ノ

お礼日時:2015/08/15 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!