No.1ベストアンサー
- 回答日時:
哲学であれば、言葉の定義は重要であるはずです。
あなたのいう「性質」とはどう定義されるのですか。それによる話です。
辞書の「性質」の定義はおかしい
辞書には
[用法]性質・[用法]性格――「熱しやすく冷めやすい性質(性格)」のように、人についていう場合には相通じて用いられる。◇「性質」は、人以外の場合でも、「水にとけやすい性質」のように、その物事がもともと持っている特性の意で使われる。◇「性格」を物事について使う場合は、その物事と他との違いをきわだたせるような特徴をいう。「議題と性格が異なる提案は却下する」
とあるがそれでは全然不十分だ。
性だよ 質だよ ただの持っていつ特徴だろうか?
それには働きがあるんじゃないだろうか? だから全てが変化してるのではないだろうか?
一瞬たりとも同じでないこの世界である 作用したり働いたり走性やひっつくとか重力とかそういう性質が在る。
他のものとの違いを際立たせるだけでは 全く不十分である。
性質は存在を実現するように働くものが多い だから存在できるのだ。
存在を実現させる性質を「存在性」と呼ぶ。存在性が働いて初めて
エネルギーは態を持ち存在出来るのだ。
酸素分子の作用も人間には欠かせない存在性だし、脳の伝達物質の持つ性質も存在性だし 指が五本在るのも存在性だし 目で見えるのも存在性だし
化学元素それぞれが存在性を持っていてCHINOPS系と言われる動物の体を作る基礎物質や
DNAによる性質暗号が働き体に態を与えているのです。
性質に関する辞書の定義は不十分です。・・・をする働きを持つとすべきです。
No.6
- 回答日時:
不老不死の仙人は無理。
今思えば、
人生を 過ごし間違え 今至る 戻れるならば 若きあの頃へ
という心境で、
誰かさんが言っていたのですが、一旦、人生をリセットして
もう一度、恋人を得て、今度こそは 添い遂げたい。
青春を謳歌したい。
その意味で、今まで生きてきたのが前世、
卒業して生まれ変わって、改めて生きるのが後世。
でも実際は一生=前世+後世
人生は1続きのもの。
1度しかない。
なので、不老不死の仙人は無理でしょうね。
永遠の若さは保てぬよね。永遠の命は宗教上のもの。
仙人は霞を食べて生きるといいますが、
凡人は霞ではなく、やはり食べ物というものを
食べねば飢え死にするし、活動エネルギーも
得られず。
寿命は無限にはあらず。
これが生物というものの性質であり、宿命と思う。
進化する為には死が必要だった。
死ななければ新しい世代の住むテリトリーが無くなる
食べる食料が足りなくなる
人間は子供を産まずに 年寄りが若返るのなら 死は必要ない
よく読まないと分かりませんねえ
もっと丁寧に書かねばなりませんねえ。
つまり私は死はなければない方が良い1000年でも10000年でも生きて
若いままで、トカゲの様に怪我が治り 万病が治れば
死なない方が経験を積んで落ち着いた心で老いる事もなく赤ちゃんの様に手を煩わせる事もなく
進化は頭で進化すればいいのだから。
DNAの進化とか僅かでしょう。淘汰がない限り退化する。
日清食品が若返りの薬を見つけてラーメンに入れると言っていたのです。
No.5
- 回答日時:
NO1様に、全面的に、同意します。
「性質」と言うからには、その定義が必要ですし、
「神」と言うからには、「神」の定義が必要でしょう。
皆様、「典型的な文系脳」なのか、数学的な「構築の概念」が
薄いように感じます。
まあ、だからいつも議論か交錯することもなく、平行線のままで、
「誰も傷つかない」のかも知れませんが・・・・。
「何かの存在」を確認する、と言う事は、その存在の「特色、特性」を
確認する事だと、思います。
それを確認できなければ、「存在を確認」したことにはなりません。
ハルさんの不可思議なところは、それを「性質」と自動翻訳
してしまう事です。
性質以外にいい言葉があれば教えて貰いたいです。
情報や力や働きとかその様な言葉が浮かびますが 性質が一番良いと思ったんですがねえ・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 あなたの生き甲斐は何ですか? 存在の世界が分かりますか? 3 2022/09/11 21:37
- 哲学 エネルギーと性質に付いて 感想はありませんか? 日本を変えなければ。 8 2022/09/12 09:22
- 物理学 真空の質量 3 2023/02/25 11:20
- 物理学 『四次元温度』 2 2022/05/09 11:07
- 哲学 性質のないエネルギー(物質など)もなければ、エネルギー(物質等)のない性質もない? 3 2022/07/02 09:34
- 哲学 この論のどこが間違っているでしょうか? 16 2022/04/26 19:58
- 哲学 火を見るよりも明らか? 私の理論その1どう思いますか? 16 2022/08/16 22:50
- 哲学 久々の方 感謝の存在性思想を知ってますか? 4 2022/08/13 13:52
- 哲学 「存在」の定義は? 24 2022/06/09 20:13
- その他(自然科学) 性質やエネルギーや物質をどう定義してあるのでしょうか? 1 2022/06/09 14:50
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【創造性】と【創造力】の違い...
-
20KとPGAの違い(クラウン)に...
-
「個性」の対義語は?
-
老化と劣化の違いは?
-
概念の反対語はあるのですか? ...
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
陰で人を悪者にして自分の価値...
-
不認識?非認識?
-
通常iPhoneに「hey Siri」と話し...
-
固定観念?固定概念?
-
頼れる存在と頼られる存在の違...
-
「知的な人に限って、頭の回転...
-
右利きなのに左で箸を持って食...
-
1,2,3,・・・∞ の ∞(無...
-
私の存在の唯一性と私の本質の...
-
哲学することでは、悟りの世界...
-
形而上学とは
-
台湾人とのチャットで“很高興認...
-
時間の対義語は何
-
友達に存在が面白いと言われま...
おすすめ情報
辞書の「性質」の定義はおかしい 辞書には
[用法]性質・[用法]性格――「熱しやすく冷めやすい性質(性格)」のように、人についていう場合には相通じて用いられる。◇「性質」は、人以外の場合でも、「水にとけやすい性質」のように、その物事がもともと持っている特性の意で使われる。◇「性格」を物事について使う場合は、その物事と他との違いをきわだたせるような特徴をいう。「議題と性格が異なる提案は却下する」
とあるがそれでは全然不十分だ。 性だよ 質だよ ただの持っていつ特徴だろうか?
それには働きがあるんじゃないだろうか? だから全てが変化してるのではないだろうか?
一瞬たりとも同じでないこの世界である 作用したり働いたり走性やひっつくとか重力とかそういう性質が在る。
他のものとの違いを際立たせるだけでは 全く不十分である。
つづく
性質は存在を実現するように働くものが多い だから存在できるのだ。
存在を実現させる性質を「存在性」と呼ぶ。存在性が働いて初めて
エネルギーは態を持ち存在出来るのだ。
酸素分子の作用も人間には欠かせない存在性だし、脳の伝達物質の持つ性質も存在性だし 指が五本在るのも存在性だし 目で見えるのも存在性だし
化学元素それぞれが存在性を持っていてCHINOPS系と言われる動物の体を作る基礎物質や
DNAによる性質暗号が働き体に態を与えているのです。
性質に関する辞書の定義は不十分です。・・・をする働きを持つとすべきです。動態です。
性質の調和分担による生命も性質と呼んでも良いのではないでしょうか
科学も性質という言葉を使っています その定義は「辞書に載ってる通り」と言います
その辞書が中途半端では困ります。
辞書にとって性質は一つの文字でしょうけど 人間にとって性質は大事です。