dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

存在性理論と言うのは所謂「存在」と言うものが「どの様にして存在しているのか」を明らかにした理論です

それを語るにはまず「存在とは何か」と言う事を問いかけねばなりません。

私は今の学界、哲学界が「存在」とは何だと説明しているのか知りません。何故ならその定義は学者によって違うし

余りに難しく説明する人が多いからです。

存在と言う言葉が今どのように使われているか そこから考えて行きましょう。

一つの流れは人間存在中心主義。我思うに我ありから実存主義などに至る「我れ」の存在論です。

もう一つは科学などで、或いは日常に使う「この部屋には酸素分子が存在していると考えられる」と言う

「ある」と言う意味での存在である。

私は此処で回りくどく説明しなければならない しかしそれではみなさん飽きてしまう

ですからザックリと分かりやすく説明を加えます。

つまりはデカルトから始まる「我れ」と言う存在は精神の事であり 精神とは心の事であり、心理学が究明する世界でもあります。

その掴み所のない精神をこねくり回しても 灯台下暗しでいまだに分からない。

私はその様な哲学界を背に「では 精神は何で出来ているのか?」と考えてみた。つまり精神の成分である。

精神は言葉で出来ているのか シナプスの伝達物質で出来ているのか 脳波で出来ているのか・・・・・

何だろうと考えた。結果 精神は様々なエネルギー(質量も含む)の持つ「性質」で出来ていると言う結論に当たって説明が付いた。

つまり人間の体がCHINOPS系で出来てDNAによって秩序立ってる様に 人間の心は様々なエネルギーの持つ性質で出来ており

その性質の反応、作用、相互作用で出来ている。自我(自己)を中心として主体化した性質の秩序立った反応、学習、思考によって

精神は誕生する。人間の脳を中心とした内面と人間が感じる外面と人間の持つ愛と理性で精神は出来ている。欲望や本能も影響する。

と言う事です。

ここから言える事はデカルトから実存主義までの「我」は実はどのようなエネルギー、物質の持つ質量も持つ「性質」がその正体だった

と言う事です。分かりやすく言うと 酸素分子の持つ性質も精神を構成する性質の一つと言う事である。

唯物論で言う「性質」も唯心論でいう「精神」も同じ質のものだったのです。

そこで私は存在を定義しました 随分前にですが。存在とは(個性ある)性質を持ったエネルギー(質量を含む)と言う事になります。

これはまだ存在性理論のほんの入り口ですが 後、進化論の普遍性やエントロピーの増大・安定・減少を論じ存在性と言う性質の働き

を論じて行かなければなりません。それを書いた、やや長いHPが此処にあります↓

http://www2u.biglobe.ne.jp/~yuniko37/

これをざっと読んで間違っているところを指摘して下さい。何処に間違えがあるでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)



色々分かりました、ハルさんのことも。

私もこの歌は好きです。アグネスは本当に心を込めて歌っているように思います。
だから、この詩は彼女の本心でもあるのでしょう。彼女は純粋で頭のいい人だと思
います。ただ、正直言うと、あんまり好きなタイプではありませんでした(笑)。

彼女のことを偽善者扱いしている人達がいることを知っています。
また、山本伸一の詩がいくつか提供されているということからも、創価学会と中国
韓国あるいは北朝鮮との特別な関係を指摘する声がネット上でたくさんあることも
もちろん知っています。

確たる根拠のない連想ゲーム的邪推であると私は思います。新興宗教が金儲け以外
の目的があるわけがないという固定観念の上に立った連想的思考ですね。

何事もキチンと認識しないといけないとつくづく思う今日この頃です。アグネスに
対する私の認識もある種の固定観念に囚われていたようです。何故そう思ったかと
言えばよく知らないで評価していたことが分かったからです。

ハルさんが主張する、平和、人権、極めて大切であるにもかかわらず、人々は何故か
その正確な認識に戸惑っているように思えてなりませんでした。様々な思惑が社会に
渦巻いているからだと思います。

人類の平和と幸福の為に、その一点においては少なくとも連帯すべきです。そのため
にも、つまらない固定観念は一つづつ捨てていかなくてはいけませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ニャンポコリン2さん ご理解ありがとうございます。なかなか理解して貰い得ないアグネス問題ですが

たとえ中国・韓国・北朝鮮と関わりがあったとしても 今はその関わりが必要なのではないでしょうか?

インターナショナルな時代です。私は特にそういう意図があってアグネスに関心があった訳ではないですが

ただ子供のころに聴いてたアグネスが 山本伸一 つまり池田大作さんですがさんの歌を歌ってると

聞いた後から知って 成る程 そういう繋がりもあるのかと感心しました。池田大作さんとの繋がりは

アグネスが間和若かった歌手時代に色々褒めてくれたせいで そこにどういう意図がったかは分かりませんが

どちらにしても敵だ怪しい悪の手先だとか決めつけてもいけないと思います。私も創価学会には手を焼きましたが

北朝鮮でも中国でもロシアでもそうです。敵だ敵だと言う時代は終わりを告げるのです。そしてやっと2千年の

時を経てイエスの言った「貴方の敵を愛しなさい、敵の為に祈れ」と言う教えが成果を結ぼうとしているのです

トランプさんの登場がプラスに働くかマイナスになるか分かりませんが、とにかく世界をかき回してくれたお陰で

世界は今何が何だか分からない状態です。これをいい方向に引っ張っていければ世界は一気に変わります

もう東西冷戦は終わるのです。日本は平和主義国として軍隊のない国としての誇りを持って世界を結びつける

役割を率先して果たしてほしいと思います。自民党でも立憲民主でも共産党でもいいですよ。世界にプラスになる

働きをしてほしいと思います。アグネス・金子・チャン・メイリンさんは可能性のある人です、誰かが彼女の

力を引き出してくれるといいのですが。

これからはUSA、中国、ロシア、EU、日本、インド、東南アジア、南米・・・とにかく世界中の国が

交流し貿易し協力し役割分担して世界が一つで多様化した平和な世界になって行かなければなりません。

ついに来たのです ピースフルワールドになる時が。反対の力も世界中で見られますが、私は国際的な

世界になってほしいと願っています。誰でもこういう事を思うと思いますが、反対する人も多いです。

ニャンポコリン2さんの理解力・寛容さに感謝します どうもありがとうございます。

お礼日時:2018/11/11 08:32

あなた、本当にカント知らないの?



18世紀の終わりにコペルニクス的転回ってのがあったんですが、まだ17世紀のデカルトとか頼りにしてるのですか?

ひょっとして、タイムスリップしてきたの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

あのコペルニクス的転回と言うのは読みましたが 何というか 対象が主観に従うでしたっけ?

でも主観も対象に従うと思うんですよね。つまりカントは対象が主観に従てる一面を発見した訳で

主観も対象に従うと言う面を認めなければ 話は分からなくなるのです。

従ってコペルニクス的転回と言うのはちょっと言い過ぎで 主観の特徴を発見したと言う事でしょう。

カントは偉大だとは思いますよ。

お礼日時:2018/11/12 09:52

分析哲学ってのは、又の名を言語哲学と申しまして、言葉を分析するのが入り口ですよ。



言葉といってもシンタクスばかりではなく、セマンティックスから概念メタファーまで多岐に渡りますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

言葉を分析しても真理は分かりませんよ。人間の考え方が分かるだけです。

シンタスクとかセマンティックスとか概念メタファーとか 分かりませんけど。

何ですかそれは?人間の概念を幾ら研究しても真理は出てきませんよ。

現実を研究しなければ。真理は現実にあるのです。

構造主義でも分からないでしょうねえ。

概念は現実を見てから出来上がるのです。

お礼日時:2018/11/11 22:54

存在論が限界に達して、カント以降は認識論の時代がやってきた。



そして認識論も形而上学の限界が露呈したから、分析哲学に移行したんですよ。

温故知新。

ま、日本語で書いても専門用語は却って解りにくいんじゃないかと思いますがね、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

認識には自ずと限界があります。分析と言っても何を分析するのでしょうか?

存在を分析するのではないでしょうか?人間の体も存在心も存在と言えるのです。

脳の性質として心も性質としての存在なのです。

お礼日時:2018/11/11 22:11

すごい評価ですね。



私も彼女のことを詳しく知っているわけではありません。

彼女のことをよく知るためのいい資料はありますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

アグネスはググればブログがあります。アグネスちゃんこ鍋と言うのですが。

知名度は今の50代以上ならみんな知ってるでしょうねえ

香港生まれで日本に来て天地真理に代わって子供のアイドルになって

一世を風靡して売れなくなったら結婚して子供を産んで、アグネス論争を巻き起こして

林真理子とバトルして。子供も優秀だけどアグネス自身が子供連れて(確か)スタンフォード大学に

入って卒業して。子供たちも3人ともスタンフォード大学に入って

問題はユニセフの大使になりたくて 黒柳哲子さんが大使だから、ユニセフ協会と言う団体の大使になって

そしたら寄付の中から給料を払う団体なので多くの人から悪口を言われて

乳癌になって、サバイバルして、世界の平和を歌うCDを出してコンサートをしたり

中国に行ったりアメリカに行ったり。なんせ中国語、日本語、英語が使える有名人だから

北京でも歌ってピースフルワールドを目指しているのです。大使の仕事もしています。

たまたまアグネスに余裕がある時ネットでアグネス大学やっていて 2年間で2回卒業しました。

良い人ですよ。頭も良いし。

お礼日時:2018/11/10 22:59

なるほど、そういうこともあるでしょう。



ところで、動画で彼女の人相をザッと見たところ、これは計算高い女の人相ですね。
「なかなかやりおる」という感じ。

マララさんみたいな信念の人ではないようですね。

ハルさん失礼、これは№6へ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

アグネスは頭いいです。私とは違います。

芸能界に居たのですから流れを読むのにも長けているかも知れません。

アグネスは可能性の塊のような人です。

お礼日時:2018/11/10 16:55

Ontology が限界に達して、カント以降はEpistemologyの時代がやってきた。



そしてEpistemologyもMetaphisicsの限界が露呈したから、Analytic philosophyに移行したんですよ。

温故知新。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

温故知新と言われても 態々そんな英語で書かれたら分かりませんが?

お礼日時:2018/11/09 18:52

この可愛いアグネスチャンは英国籍ですし、彼女の旦那さんは金何某の三文字漢字のお名前の日本国籍の方ですね。

彼女は習近平に任命された香港政府行政長官の林鄭月娥氏とも親しく、特亜の方と特別な関係がありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

アグネス位有名だと色んなつながりがあります。

唯の歌手ではないのです。国際的な人なのです。

今は非常に多忙です。

お礼日時:2018/11/09 18:50



cyototu先生の大好きなアグネスです。

かわいいじゃないの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

アグネスは実に色んな活動をしています。息子さんは3人ともスタンフォード大学に入りました

ユニセフ協会の親善大使や乳癌のサバイバル運動、教育関係の本や中国での歌唱

ピースフルワールドのコンサートもやってました

私はアグネス大学を2度卒業しました。

アグネスはひょっとしたら未来に大きな役割を果たす人かもしれません。

お礼日時:2018/11/09 18:46

haru27さんは日本語を話せるのです。

中国にとって欠かせぬ人材ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

私は中国語が分からないので 日本と中国の橋渡しが出来ません。

私が中国人だと言うのですか? ニーハオ 緑一色ドラドラ?

お礼日時:2018/11/09 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!