No.3ベストアンサー
- 回答日時:
食べるのに問題はありません。
うひもお弁当用はそうやって活用しています。ただし、家庭用冷凍庫だといわゆる冷凍やけ(部分乾燥)が起こりやすくなります。生で冷凍するより焼いたほうがずいぶんましですが、それでも確実に味は落ちますし、冷凍庫特有の臭いもつきます。
できるだけ小分けして空気が混じらないようにぴっちりとパックして冷凍、食べるときに日本酒をちょっとふりかけてレンジでチンしたり焼きなおしたりするとそれなりに美味しく食べられるかなと思います。
なお、冷凍庫内では(この場合は油脂酸化)酸化スピードは極めて遅くなるので油の劣化はそんなに心配する必要はありませんが、部分乾燥はどうしても防げません。できるだけ一か月内外で食べきる方がいいと思います。
No.2
- 回答日時:
本当は必要な量だけ解凍し焼いてすぐ食べたほうが
おいしいし理想です。
焼き魚、煮魚もですが、次の日は引き締まるし味が落ちます。
解凍後、荒熱をとって冷凍する場合、脂の乗り具合でも
違いますが、1つずつ空気を抜きながらラップしフリーザー
バッグに入れて密封し概ね1ヵ月を目処に食べきってください。
気密が悪いと、パサパサに乾燥し同時ににおい移りします。
理由は、冷凍すると酸化がより進んでまずくなるからです。
酸化をさせないためには、業務用真空パック機が必要で
真空パックすれば1~2年大丈夫ですが、家庭用だと
真空値が低く、空気が残るためパックしても2~3ヶ月くらいが
限界でしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/08/17 10:32
ありがとうございました。
真空パック次第なんですね!
業務用は無理なのでしっかり空気を抜くようにして、早く食べきるようにします^_^
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2~3ヶ月前に冷凍した鮭
-
麺つゆの冷凍保存 よろしくおね...
-
賞味期限が今日の鶏肉があるの...
-
業務スーパーで冷凍辛子明太子...
-
エバミルクは冷凍できますか?
-
アサリを冷凍保存してしまいました
-
買ってきたうどん生麺は冷凍庫...
-
レトルト食品、開封後余ったの...
-
賞味期限の切れた冷凍ふぐを食...
-
冷凍のかたまり肉を、小分けしたい
-
青緑の液体発生!!(助けて!)
-
たい焼き屋さんで、たい焼きを ...
-
かま揚げしらすと桜エビの保存...
-
鶏レバーの冷凍
-
一度洗ったお米はいつまでもち...
-
料理を送る やり方
-
豆腐ハンバーグの冷凍保存
-
冷凍庫の扉が開いてました
-
サーターアンダーギーの冷凍保...
-
今晩作ったおにぎりを明日、朝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2~3ヶ月前に冷凍した鮭
-
賞味期限が今日の鶏肉があるの...
-
冷凍のかたまり肉を、小分けしたい
-
一人暮らしの場合、唐揚げを材...
-
麺つゆの冷凍保存 よろしくおね...
-
ひき肉を冷凍した場合の消費期...
-
約二年間冷凍していた餅。食べ...
-
業務スーパーで冷凍辛子明太子...
-
一度洗ったお米はいつまでもち...
-
賞味期限の切れた冷凍ふぐを食...
-
冷凍保存したタケノコがすごく臭い
-
青緑の液体発生!!(助けて!)
-
押し寿司の「笹の葉」を保存す...
-
2時間トランクにあった干物は大...
-
冷凍する際、ビニール手袋など...
-
買ってきたうどん生麺は冷凍庫...
-
冷凍で保存する場合は、解凍さ...
-
2か月間冷凍していた天ぷらをお...
-
ラップだけの冷凍保存ではだめ??
-
お刺身の盛り合わせは冷凍できるか
おすすめ情報