No.6ベストアンサー
- 回答日時:
①3x(2x+5y)は展開できますね→6x^+15xy
②-y(2x+5y)は展開できますね→-2xy-5y^
③順に並べるだけ、6x^+15xy-2xy-5y^
整理すると6x^+13xy-5y^
③は単に並べるだけのため、教科書等では①②は頭の中で考え、そのまま③の状態にしています。
参考 3x-y(2x+5y)、前のかっこがない状態、3xはそのままーyだけ(2x+5y)にかけます。
(3x-y)、かっこがあると、3xも、-yも、どちらも(2x+5y)にかけることになります。
NO3さんの二番煎じです。
No.8
- 回答日時:
>数字の隣の^←これ、なんですかね?
TEX由来ですが・・・累乗を表します。
TeX - Wikipedia( https://ja.wikipedia.org/wiki/TeX )
ただ、ここの文字コードは、UTF8ですので、x² , x³ , xⁿ , log₁₀{x} と書けますからその方が分かりやすいかと。
No.7
- 回答日時:
最初の一歩はこんな感じか。
(3x-y)(2x+5y)
(3x-y)=Aとおきます。
すると、与式=A(2x+5y)
となります。
これを展開すると、
=2x・A+5y・A
となります。
Aを元に戻すと、
=2x(3x-y)+5y(3x-y)
となります。
あとはこれを計算すれば良い。
やり方を忘れたときや、検算するときに利用して下さい。
つまりは何をやっているのかというと、
(a+b)(c+d)
とあったときに、まずdを手で覆って計算します。
ac+bc~~となるでしょう。
次に、cを手で覆ってやると、
ad+bd~~となるでしょう。
それを足してやって、
ac+bc+ad+bd
です。
類題を解き、何度も手を動かして、いつでもスラスラできるようにしておいてください。
理解しました、おしまい、はダメです。
No.5
- 回答日時:
小学校で掛け算の筆算学びませんでしたか・・・
そこから復習してみましょう。
1) たとえば、25×12と言う計算です。
小学2年生で学んだように、25は、10のかたまりが2個と1が5個、12は10のかたまりが1個と1が2個
掛け算をするときは、
2 5
× 1 2
---------------
40 + 10 この計算は、25を2倍して、25を10倍した物を加える。
200+50
--------------
200+(40+50) +10
300
これは、(2×10 + 5×1)(1×10 + 2×1) の計算であった事を理解してますか???
筆算のときは、
([2×10] + [5×1])([1×10] + [2×1])
[]をひとつの数とみなして、分配
[2×10]×([1×10] + [2×1]) + [5×1]×([1×10] + [2×1])
[2×10]×[1×10] + [2×10]×[2×1] + [5×1]×[1×10] + [5×1]×[2×1])
数学は技術ではなく、理解しながら学ばないと。
(3x-y)(2x+5y)も10や1がx,yになっただけで、掛け算はまったく同じです。
3x -y
× 2x 5y
--------------
15xy -5y² 5yをそれぞれにかける
6x² -2xy 2xをそれぞれにかける
-------------------
6x² + 15xy -2xy - 5y²
結合
6x² + (15 -2)xy - 5y²
6x² + 13xy - 5y²
さきの25×12の計算、10のかたまりをx、1のかたまりをyとすると
(2x + 5y)(x + 2y) = 2x² + 5xy + 4xy + 10y²
 ̄ ̄↑ ̄ ̄  ̄ ̄↑ ̄ ̄ ̄
(2x + 5y)x (2x + 5y)2y
= 2x² + (5 + 4)xy + 10y²
= 2x² + 9xy + 10y²
x=10 y=1なので
= 2(10)² + 9(10×1) + 10(1)²
= 200 + 90 + 10
= 300
単に10,1,・・・100だろうが1000だろうが、x,y,zだろうが関係ない。
数学ほど簡単な物はないので、小学生でも数学検定1級とかをとれる。漢字検定はそうはいかない。
それには、きちんと基礎から数学的な考え方を身につけて行く事が必要。
No.4
- 回答日時:
ばんばんブゥ
(ax+by)(cx+dy)
=(ac)x^2+(ad+bc)xy+bdy^2
なんで、こうなるかをみなさんの回答から理解すれば、だいじょうブゥ
ねんおそだけど、おぼえるのではなく、理解するんですブゥ
(3x-y)(2x+5y) では、
a=3,b=-1,c=2,d=5
であるから、
ac=6
ad+bc=13
bd=-5
No.2
- 回答日時:
a(x+y)の展開方法は分かるのか?
これが分かっていないと理解はできないだろう
a(x+y)=ax+ay
できるかい
できるなら
(3x-y)(2x+5y)
を
a(2x+5y)
とみなして展開だ
2xa+5ya
になるだろ。
そうしたらaを(3x-y)に置き換えるのだ
2x(3x-y)+5y(3x-y)
になる
あとはこれをもう一度展開してまとめればよい
答えを補足に書いてみると間違っていれば気づいた人からアドバイスをもらえるだろう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 行政学 自由科目、卒業要件単位、結局どこに含まれる? 1 2023/02/09 12:02
- 日用品・生活雑貨 大学で使っている教科書を開くときに、見開きにしようと強く押したら、ページが70ページ以上剥がれてしま 2 2022/05/13 20:35
- 数学 微分の問題です 1 2022/07/31 11:15
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- その他(ビジネス・キャリア) 稼げるかどうかも分からない誰でも簡単に参入できるビジネスに時間を使うくらいなら、疎かにしてきた義務教 9 2023/07/03 18:12
- 生物学 中一理科について 今理科で、植物の分類が終わったところで全然内容を理解出来ていません。もちろん教科書 3 2022/05/24 23:08
- 数学 難しい教科書を使わないで 4 2022/10/24 22:20
- 数学 (x²-2x-1)(2x-3)-2 の展開の仕方を教えてください! よろしくお願いします。 3 2023/03/04 15:25
- 計算機科学 この問題の(2)を教えてください。 式を展開して2x+2分のy=4と5x+2分のy=7になる前までは 3 2022/04/22 22:25
- その他(社会科学) 私は歳を取るにつれて思います。パソコンの仕組みや使い方などなどもっと赤ちゃんでも使える様に分かりやす 6 2022/09/09 08:09
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶対値の二乗の思考過程 |x-y|^2
-
xy=0ならばx=0またはy=0 を証明...
-
acrobat8(standard)で図形を書...
-
xy+2x-3y=11 は、どう因数分解...
-
eの偏微分
-
高1 数II x+y+z=−1、xy+yz+zx+...
-
x²+xy-4x-y+3 を因数分解して...
-
不等式の証明
-
x+y=5 xy=-3 のとき、x二乗-3xy...
-
因数分解
-
2元4次の因数分解が解けません…...
-
【代数学】(xy)^-1=y^-1*x^-1の...
-
X、Yが自然数のときの、 xy+2x...
-
Q(x+y, x^2+y^2)の存在する範囲...
-
ベクトルの大きさの最小値
-
x二乗-3xy+y二乗 この因数分解...
-
「x^2/36+y^2/64=1となるとき...
-
2xy+3x-y-2=0を分数関数に変形
-
X+y=√5 ,xy=1のときの次の...
-
x^3+y^3+z^3
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
絶対値の二乗の思考過程 |x-y|^2
-
acrobat8(standard)で図形を書...
-
x^3+y^3+z^3
-
とても急いでいます!
-
【代数学】可換群の証明
-
xy=0ならばx=0またはy=0 を証明...
-
高1 数II x+y+z=−1、xy+yz+zx+...
-
ラグランジュの未定乗数を二つ...
-
Q(x+y, x^2+y^2)の存在する範囲...
-
数学についてです。 写真の問題...
-
【代数学】(xy)^-1=y^-1*x^-1の...
-
2変数関数の極値の問題について
-
数式で項のアルファベットの順...
-
「x^2/36+y^2/64=1となるとき...
-
数Ⅰ「xとyについて降べきの順に...
-
x²+xy-4x-y+3 を因数分解して...
-
x=√5-√3、y=√5+√3のとき。
-
eの偏微分
-
因数分解
-
掛け算した結果のあまりは、も...
おすすめ情報
みなさんのおっしゃる通りに一応やってみたした。次の通りです
2(3x-y)+5y(3x-y)
=-6xの二乗-15xyの二乗
(3x-y)(2x+5y)
=3x(2x+5y)
=6xの二乗+15xy
皆様ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。m(_ _)m
質問なのですが、
(,,・`ノ。・´){数字の隣の^←これ、なんですかね?)