dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワンダーコアスマートのような運動器具を買いました。
片方のバネがキーキーいうのですが、油をさしたりすればなおりますか?
さすとすればどの部分にさせばいいでしょうか?
どこから音がしてるのか耳を近づけてもバネ本体からなのか、
それにつながる他の箇所(バネをひっぱるところとか)からなのか
どこから音がしているのか実はよくわかりません。
できれば油っぽくしたくないので、他の方法があればその方法も知りたいです。

A 回答 (2件)

正直、実物を見てみないとわかりません。


油…例えばCRC556なんかを吹き付けると、もし可動部分が「グリスで潤滑してる」ばあい、グリスが溶けて流れてしまいます。
本当に完全に直したい場合は、分解清掃してから、部品の「当たり」をとってあげて、キーキーいう原因を取り除いた後に、潤滑の必要があればそれに適用した油脂を使う、ということになります。
簡単じゃないでしょ?。

メーカーに言って、交換してもらうのが手っ取り早いかも?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、見てみないとわからないですよね。
私は実際に見て音を聞こうとしてもよくわからないですし。
安かったし、保障あり、なんて書いてなかったし、もう到着から1か月たつので、
メーカーにいって交換してくれるか?という感じです。
ダメ元で連絡してみます。

お礼日時:2015/08/25 21:59

バネではなく止めてる部分

    • good
    • 1
この回答へのお礼

止めてる部分、ですか。
そこに油をさしたらいいということでしょうか。

お礼日時:2015/08/25 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!