プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

釣り初心者です。本日、初めてハゼ釣りなるものを行いました。
いざやってみると色々疑問が吹き出た為、どうかご教示下さい。

・タックルはメバルボンバーⅡにナイロン1号(7.6f/チューブラ)
・仕掛けは5号針の頭に特大カミツブシを付けたジグヘッドもどき。
・餌はボイルホタテの貝柱を、小指の先っぽ程度。

<ハゼ釣りの質問>

1.「プルプル」とアタリが来てからアワセても、空振りに終わることが多かったです。「アワセは手首を上げる位で充分」ともネットで見ましたが、いざやってみると以下の印象でした。

アワセ成功・・・2割
エサを取られ空振り・・・3割
エサも取られず空振り・・・5割

事実、取り込めはしたものの「針を咥えているだけ」の個体すら居ました。
これをどう分析すべきでしょうか?

>アワセが早い?遅い?アワセが弱い?ホタテがでかい?付け方が悪い?5号針では今の季節大きすぎる?…など
正直、難しさを感じています。


<太田川放水路 固有の質問>

2.初めての太田川放水路です。足場の良い土手から釣りができるのかと期待していたのですが、不安定な岩場の上の乗らなければいけないように感じました。ぬかるみもなかなかあったように感じますが、そんなもんでしょうか?写真は横川駅から最寄りの場所です。

3.「太田川放水路の右側」とはどちら側のことでしょうか?横川駅側ですか?

4.半スレ針の4号針とかいいかなと思っていますが、近所の釣具チェーン店には一番小さくても「5号のカエシ付き針」しか置いていませんでした。広島市中区~西区近郊で「半スレ針の4号針」が置いてあるお店があれば教えて下さい。諸先輩方はどこで道具を揃えていますか?

5.またサビキ用釣り針を分解して利用すればサイズもコスパも良好に思えるのですがアリでしょうか?あるいは、針の形状がハゼ釣りには不向きでしょうか?

6.干潮前14時~満潮前19時の5時間釣行し、ハゼ5匹の釣果でした。(手返しはとても悪いです)諸先輩方が釣行したならば、5時間でどれくらいの釣果を最低でも見込みますか?

取り留めなく申し訳ありません。一部の回答のみでも大歓迎です。どうかよろしくお願い致します。

「ハゼ釣りについて(広島:太田川放水路)」の質問画像

A 回答 (7件)

No.3です。


エビでもちくわでも大丈夫ですよ。
ミミズを短く切っても大丈夫です。ゴカイにはかないませんが、落ちにくくて入手も簡単です。
あとで食べるなら抵抗あるかもしれませんが・・・・。ウナギもミミズを使うわけですし。
あと、小さな天秤をつけてゆっくりそこをたたいて移動させていくと、広範囲に探れて釣果があがります。
    • good
    • 1

補足です。

現代の振り出し竿はカーボン等はすごく軽いし扱いやすいですよ。私は6mのモノを使用していますが、ホームグラウンドの浦安や葛西近辺の江戸川などで
威力を発揮します。最高で500を超えた事が有ります。
川で釣る場合は述べ竿の方が手返しもよく、引きも楽しめるのでおススメです。
釣り方は以前に書いた通りですがネットで検索すれば釣りのサイトはたくさん有るので参考にして下さい。
    • good
    • 0

写真の河川ですが、護岸が天然石で透明度もあってなかなかいい川ですね。



ここの脈釣り仕掛けをヒントにやってみられては?
(ただ、鉛は大きすぎるかもしれません。)
http://www.point-i.jp/index.php?id=1312
なお、川は川下に向かって左岸・右岸です。

今回の経験により問題点を解決すると次回はもっと釣れるのではないでしょうか?

小魚を釣られるときは。。
竿先が細くないと食い込みがわるいので軽いソリッド穂先の延べ竿がいいかな?
鉛は必要最小限でないと鉛による違和感で吐き出すこともあるかな?
まるいエサは飲み込みにくいので結局つついているだけになりやすいかな?
ハリの大きさは数種類持って行く。(お勧めの形より大きさが大事です。次回はもっと小さいのも用意する。)

など、繊細な方向にもっていったほうがいいとおもいます。
    • good
    • 0

見たところ川なので、一度長竿でシモリ仕掛けで試してみて下さい。

4.5~5.0m位の渓流用か万能竿で。
真ブナ釣りのシモリ仕掛けの応用ですので簡単です。
5~10個位の浮きを使い、丁度真ん中の浮きが水面に浮かぶように錘を調節して、エサが完全に底に着くようにして釣って下さい。
後、エサはゴカイ等のやわらかいモノを2Cm位に切ってハリ先は出すようにエサ付けしてください。大きなエサは食い逃げされるか
ハリ掛かりが悪いです。リール竿でキャストしての釣りは初心者向けですが、天秤仕掛けで少しハリスを長くした方が良いです。
このような川では長竿のシモリ仕掛けで100~200は見込めます。
秋も深くなってハゼが深場に移動すると述べ竿の仕掛けでは釣れないので、リール竿を使ったセットに交換します。秋の深場は
20Cmくらいに成長したハゼが余り数は釣れませんが結構面白いですよ。ハゼでも20Cmになるとかなりの引きが楽しめます。
夏のハゼは天ぷらか小ぶりのモノは唐揚げ、秋の大きいサイズは甘露煮などにすると美味しく食べられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。5m竿は扱ったことがないので、この機会に検討します。
シモリ仕掛けはそのような条件下では猛威を振るうのですね!?
教えて頂いた事を基点に、よく調べてみます。
※なおエサは入手性からホタテかエビを想定しています。すみません。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/09/02 23:29

針と重りが近いから食い込みが悪いのでは?


10㎝ほど離してみてください。
あと、貝柱というのも掛かりが悪い原因ぽいです。
もっと柔らかいエサで長くても2㎝までにしてみたらいいとおもいます。
必ず針先は出しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに錘が針がかりに悪影響を及ぼしている可能性があります。以後離すようにします。
(今日も試しましたが,良い感じだと思いました)
エサは小指の先と表現しましたが更に小さく、小指の爪の白い部分(1cm)位です。
貝柱より柔らかいのが確かに理想なのですがイソメは入手が難しいです。エビとかどうでしょうか…。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/09/02 23:22

餌が大きすぎる、貝柱よりゴカイの方がいいです。


当たりがあったら一呼吸待って合わせはほとんど必要ないです。
聞くだけくらいでいいです向う合わせってことかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゴカイが圏内で入手出来ればいいのですが、なかなか難しくてホタテになりました(安いですし)
聞くくらいでいいんですね!なんとなく、しっくりきました。
電撃的にアワセるのは一旦封印します。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/09/02 23:20

ハゼですね、これから秋遅くまで良く釣れる魚です


当たりの取り方は、いいと思います、ただ少し早いのかも、
ハぜは口が柔らかいです、強く当たりを取ると口が裂けてしまいますので、空振りはもしかして裂けてたのかも
針は返しがあったほうがいいです
ハゼは、これから釣れる魚です、簡単にバンバン釣れますよ
助言ですが、
良く釣れる人を見ましょう、自分と何が違うのか解る人は解りますからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
口が柔らかい事は知りませんでした。アワセも強すぎるほど強くしたつもりもないですが、まだ加減がわからないもので、気を付けてみます。
よく釣れる人を見る為にも、土日にもっと繰り出したいと思います。

お礼日時:2015/09/02 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!