dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベンチプレスは、ウェイトを上げる際も肩甲骨はがっつり寄せたままなのでしょうか?それとも、ウェイトを下げるときのみ
寄せるのでしょうか?

A 回答 (1件)

肩甲骨を寄せ、尚且つ下げた状態をキープしたまま行うのがプレス系トレーニングの基本です。


初心者の内はなかなか感覚がつかみにくいかもしれません。
ウェイトを上げる際、「肩甲骨を寄せ尚且つ下げて」「胸全体を前に押し出しながらウェイトを上げて行く感じ」と言えばわかりやすいでしょうか。

実際にやってみるとわかると思いますが、上げた時に肩甲骨を開いてしまうと、大胸筋から負荷が逃げて、肩関節にウェイトが乗ってしまうのが分かると思います。
「セットの開始から終了まで、負荷を逃さない」と言うのがトレーニング全般において大切な要素で、そういった意味でベンチプレスにおいては「肩甲骨を寄せ、尚且つ下げる事」は基本フォームです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

肩甲骨を開いたままウェイトを上げていたところ肩の関節を痛めました(^^;;
安静にして、シャフトのみでフォームの練習を入念に行ってから徐々にやっていこうと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/07 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!