dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19歳 男 168cm 60kg
筋トレ始めて半年になります。
筋トレのメニューは
A、懸垂 15回
ダンベルカール 15回
腕立て伏せ 30回

B、背筋(立ったまま18Lのポリ缶2つ持ち前屈運動)
腹筋 30回
スクワット(5kgの米2つ担ぎ) 30回
かかと上げ(米担ぎ) 50回


全てのメニュー必ず3セット、状態いいときは4セットしています。
サイクルは
A→休→B→休
又は
A→B→休→A→B
を体調と時間と相談しながら変えています。
筋トレをするときは動作をゆっくりやると良いと聞きましたので、出来うる限りゆっくりして負荷がかかるように気を使っています。
6月から筋トレを始めて11月は肺炎になってしまい12月からまた筋トレを再開し、同時にプロテインを飲み始めました。
しかし、11月までは順調に伸びていた体重、筋トレの回数が伸びなくなってしまいました。
何かメニュー、サイクルに問題あるでしょうか?
ご意見ありましたらよろしくお願いいたします。
目標は筋肥大、最大筋力向上です!部活、スポーツはしていません。

A 回答 (5件)

筋肥大を考えた場合は、漸進性過負荷の原則に則りトレーニングする必要がありますので、回数を稼ぐトレーニングよりも10回程度が出来る負荷設定で行い回数が多く出来るようになったら負荷を上げてトレーニングする必要がありこれを継続されてますと筋肥大に繋がります。



ダンベルと米担ぎに関しては負荷を上げる必要があります、懸垂と腕立て伏せと腹筋に関しては御自分の体重が関係しますので回数が多く出来るようであれば質問者さんの仰るようにゆっくり行いセット数も増やして下さい。

サイクルとしては分割して行う場合はA→B→休→A→Bの方が効果的と言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やっぱり筋力、筋肥大を考えた時は負荷と限界回数が10回くらいを突き詰めるべきですよね( ┰_┰)

米とダンベルに関しては財布と相談しながら思い物を買いたいと思います!
懸垂、腹筋、腕立て伏せに関してももっと負荷かけながら10回が限界になるように挑戦します!
サイクル、ともに詳しい説明ありがとうございましたヾ(≧∇≦)〃

お礼日時:2010/12/25 08:27

返答ありがとうございます。


既に#4様が仰ってますけど自重での筋肥大は、やり方を知らないと難しいです。
利用出来るものは何でも利用したほうがいいですが、基本はやはり重量調整可能なダンベルとかバーベルを揃えるのが、一番いいのですけど・・・

それが無理だ、ということなら、個人的にプッシュアップバーはあったほうがいいかな、と思います。(逆立ちして腕立てとか)
ただ、脚のほうは多分どうしようも無いんで、おもりを背負ってダッシュ数本繰り返すとか・・・くらいしか思いつかないですね。
後は片足スクワットでしょうか。

自重トレは、基本的に最大負荷が体重なんで、体重重くすれば負荷も強くなります。
一時的にrep数落ちても、喰らいつけば筋肥大の要因には十分に成り得ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追回答ありがとうございます!

ダンベルはあるのですが、バーは中々…汗
プッシュアップバーは確かドンキホーテで見かけた事あります(笑 値段もそんなにしなかったと思いますのでぜひやってみたいと思います(* ̄ ̄)
下半身は確かに鍛えにくいと思います(汗 足に巻く重りありますので、それでダッシュ、ランニングしてみたいと思います!
体重増えると回数は減るものなのですね…。根性で食らい付いていこうと思います!

お礼日時:2010/12/26 07:39

チンアップが懸垂だったかな。


チンニング≒懸垂でOK

懸垂って書いてましたね。
30回くらいまでなら、筋肥大すると思うよ。
体重増えるとつらくなるから、回数の伸びは減ると思ふ。

10回出来るようだから、リュック背負って荷重しる。

ワイド、ナロー、逆手、ロープニギニギ等
バリエーション増やすことも吉
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追回答ありがとうございます!
チンニング、チンアップ等同じような動作でも効かせたい筋肉によるいろいろなフォームがあるんですね!
確かに筋トレ始める前より4kgくらい体重増えたのが回数伸びない原因かもしれないです(汗
足や腕に巻くタイプの重りがありますので(片方1kgぐらいですが…)チンニングの負荷調整しようと思います!!

お礼日時:2010/12/25 10:25

クリスマスイブに筋トレw


君はきっとマッチョに近い。

チンニング・ディップスを入れたほうがいいよ。
自重でやるなら。

先輩は「公園でもできる」って言ってました。
飯は吐くほど食え。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
クリスマスの今日も筋トレ予定です(笑
筋トレ用語があまりわからないので早速ネットで調べて見たのですが、ディップスは今筋トレしてる公園に歩行訓練の棒みたいな物があるのでそれでやってみます (* ̄ ̄)
チンニングについてですが、懸垂との違いがよくわかりません(汗 よろしかったらそちらも教えて頂きたいです!

飯は結構食ってる方だと自分では思います(_ _;)
(回転寿司で最高33皿くらい)汗

お礼日時:2010/12/25 08:17

負荷増やしたほうが良いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

筋力、筋肥大するにはやっぱもっと重量増やすべきですよね(汗 ありがとうございます!

お礼日時:2010/12/24 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!