重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

身内が近所の犬に襲われ、現在も通院中です。
加害者は自治会でも問題にされるくらいの人物で、はっきり言ってチンピラです。お見舞いにも1回しかやってきませんでした。
さて、加害者は「犬用の保険」に入っているといいながら、保険の方らの連絡もなく、また金額の提示も一切ありません。
どのような保険に入っていると推測すればいいのでしょうか?
ちなみに、この人物の飼い犬は以前も女性を噛み、裁判沙汰になっています。

A 回答 (7件)

 他の方も書かれているように賠償責任保険でしょう。



 しかし、治療が完治または後遺障害が固定しないと請求・示談はできないと思います。
相手から何も言ってこられないのであれば、何処の保険会社か、扱い代理店はどこかを教えてもらって、事故報告が出ているかどうか確認はしておいたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。まったく思いもよりませんでした。ただ、フォーマットのような物をちらつかされていたので、おそらく報告をしているものと推測します。
いずれにせよ、被害者からの示談書(案)というような物を作成しないと、話が進展しないようで、ほとほと困っています。何から手をつけていいものやら・・・

お礼日時:2004/06/27 11:44

経験上、相手は何も保険には入っていません。

それより以前も女性を噛みだとの事ですから警察と保健所に相談された方がよさそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。警察と保健所には相談しています。今後は弁護士にお願いしようと思います。

お礼日時:2004/06/28 12:21

もちろん「個人賠償責任保険」でしょうけれど、チンピラでしたら入っているわけありませんよね。



もしも入っていたとしても、前歴があるようでしたら保険会社は支払いを拒否するでしょう。

とりあえず傷害事件として警察に届けておく方がいいと思います。

治療代は諦めるしかないと思います。

まさか自由診療で治療を受けていませんよね?

健康保険診療で受けてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。健康保険を使用しています。傷害事件として扱われてもいます。
ただ、家族も私もほとほと疲れたので、はやく賠償をしてもらい、引越しをしたいと考えはじめているのです。

お礼日時:2004/06/27 11:45

賠償責任保険でも示談交渉サービスが付いていなければ保険会社から連絡はありません。



示談交渉サービスが付いていない場合は加入者が示談予定内容を保険会社に確認・了承されて保険金が支払われます。

とりあえず治療費、慰謝料、休業損害などを相手方に請求して見るしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。大変参考になりました。おっしゃるとおり、まずまとめてみます。

お礼日時:2004/06/27 07:49

「噛みつき賠償保険」の事でしょうか。


最高限度額は300万円ほどですが、自腹で払う自己負担金1万円があるので惜しくなったのでしょうか。

参考URL:http://www.etoilekennel.com/main/hoken/hoken.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。要求金額の目安とさせていただきます。
もちろん納得がいかなければ、裁判をいたしますが・・・

お礼日時:2004/06/27 07:48

うちも犬を飼っているので個人賠償責任保険というのに入っています。

掛け金はすごく安いです。入ってるというのはウソでしょうね。

もちろん警察には届けておられるでしょうが、保健所にも届けを出されたでしょうか?咬傷事故の届けを出すと役所から犬の飼育についての指導が入ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すべて滞りなく届でしております。が、今後の動きが心配です。

お礼日時:2004/06/27 07:47

「犬用の保険」と言ってるだけなので、


もしかしたら人に噛み付いたりしたときの保険ではなく、
犬が病気や事故に遭って動物病院にかかった時に支払われる保険、ということでしょうか。。?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

表記のしかたが悪かったようです。すみません。
傷害保険との意味合いで加害者は話してきています。

お礼日時:2004/06/27 07:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!