アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親が長く要介護でしたが、ついに寝たきりで要介護5の1級身障者で看る事が出来ず有料老人ホームに入ってもらって通っています。以前から付き合いのある公認会計士で監査法人やってる方が信頼出来るしと頼んでいました。私は公営賃貸に住んでますが一人っ子です。お金が要るので親が書いた代理人で大手証券会社に足をはこんでも断られたので、その会計士と行くと6回目くらいで全額現金化してくれホーム代で安心しましたが、親がつき合っていた(同棲はしてない)女性が退職金の分割(会社の顧問だったため)を申告してたと言ったのが嘘で親の会社から言われて会計士さんに追徴課税で助かりましたが5年分は900万と手数料が450万でびっくりしてたら会計士さんが印鑑と実印(親と私)あればちゃんとしてあげると言うので渡したら、知らないうちにお金が消えてるので(カードで見て)これではホーム代が引き落とされないというと3ヶ月かかって600万振り込みました。以前の3人目の愛人も80才ですが毎月20万減らしてもらって10万つまりホームへ行って介護するからと行きますタクシー使います。私は保証人ですが夫も安月給の契約社員私には公営賃貸の家賃も大変です。子供達は未婚で障がい者施設で働いています。困っています。親の愛人が税金払ったと管理ヘルパーに嘘言わせてたのでややこしくなり結末はこうなっていますが、信頼出来る年配の方は弁護士などだめその方にお願いしますといいなさい。男性に従わねば不幸になるから特に共産党の弁護士は安くてもだめといいますが会計士は維新の会と大日本何とか会と仕事でつきあっています。誰を信じたらいいのでしょうか?どういうふうにしたらいいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    昨日公認会計士(税理士法人と監査法人兼業)に電話したら、通帳あずかってたはずだが見当たらない探しておくが亡くしたかもしれない。印鑑ならあると言ったきりです。なお取り巻きに弁護士や司法書士多数います。ニートの息子がいるようですが最近自宅を高級住宅地に引っ越したようです。学校の先輩なので信用していました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/11 16:23

A 回答 (2件)

その信頼できる年配の方が最も信頼できませんね。


まずは、弁護士に相談しましょう。
    • good
    • 2

人任せ、他人を信頼しすぎです。



なぜ印鑑や実印を預けられるのでしょうか?
公認会計士や弁護士であろうが、正義の味方でも、公務員でもないのですよ。
国家資格を持った専門家という職業をしている民間人なのですよ。

依頼内容をしっかりと伝え、必要なら契約書や委任状を作成し、控えももらう。
押印などについては、必要な書類を確認し、説明を受けて、押印するのですよ。

会計士は税金の手続きはできませんので、たぶん、税理士か税理士を兼業される会計士なのでしょう。あくまでも依頼者などから言われたことを代理しているだけです。依頼者が信頼しているようなそぶりを見せれば、愛人も家族の一人として嘘を本当と信じて手続きも行うことでしょう。納税を印鑑などと一緒に任せれば、その先のことは二の次に納税を依頼されたとして、口座から引き出しもしますよ。

成年後見制度を検討されてはいかがですか?
あなた方が管理するのであれば、あなた方が成年後見人となることで、親本人だろうが財産を自由にできなくすることは可能です。当然愛人やヘルパーや会計士だろうがあなたの了承なくして行えなくなるのです。
第三者が成年後見人となっても良いでしょう。どちらにしても、家庭裁判所に定期的な報告を行いますので、安易な管理はできなくなります。ただ、第三者などが後見人となると報酬の支払いも必要となるので注意が必要です。

愛人などの言葉を信じるなと、施設や会計士にしっかりと伝え、会計士にも依頼の内容を明確にした契約書を取り交わすように求めること、そして、あなた方がしっかりと把握されることが大切です。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。やはり自分自身が甘かったとつくづく思います。成年後見人は司法書士や弁護士でないと出来ないと思っていました。全く事務系には弱く勉強してみます。ストレスで仕事も出来ず疲れはてました。締め切りがあるデザインの内職していますが頭が疲れて回りません。なんとか頑張ってみます。

お礼日時:2015/09/08 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!