重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子供が産みたいと言ったら、躁状態を見極めず、状況も見ず、サクサク薬を減らし、
具合が悪くなって、入院したら、
薬の調合が下手で3時間睡眠が取れればいい方。
隔離では、紙とペンは勿論雑誌もウォークマンも入れて貰えない。
隣の部屋から声が筒抜け(みんな幻聴か隣の声か不安がってた)
部屋を変えてくれといっても変えてくれない。
水道があったが、水が止められる。(看護師を呼ぶのに叫ばなければならなかったが、叫べない)
トイレットペーパーもない。(下着で拭いて、置いておく)
ごはんを2、3口しか食べなかったが、「あなたには栄養があるからそのくらいでいい」と言われ、退院してからもおかゆ(おかずは食べない)で、栄養が取れない。

指輪で壁に傷をつけたら、弁償しますか?と聞かれ
します。というと300万と言われた。(抗議をしたら退院後壁の会社から来たのは4万だった)

日時の嘘を付かれる。
隔離中時計もない部屋で今日は何日ですかというと11日、25日といったふうに
現在いつなのかわからなくする。

後遺症は酷く、現在も働けないくらいに幻聴が酷いです。

訴えれませんか?
訴えるとしたらどうしたらよいでしょうか?

A 回答 (4件)

証拠を掴んでください。



幻聴ではなく、確りとした証拠をもって弁護士に相談してください。
    • good
    • 1

幻聴系だと医者や看護師の言葉も本当に言ったかはわからない。


この内容でマズイのは「下着で拭く」のが当たり前であった場合のみだ。
その原因が「トイレットペーパーがなくなったら必ず看護婦に言うこと」をしなかったからであるなら まあ仕方が無いが。

時に精神疾患の場合 面倒を見てくれた者にむしろひどい悪意を感じる場合がある。
自分の一部を相手に写して受け取るからなのだが これが身近なら身近なほど激しくなる。
この内容からそれが感じられる。

訴えると面倒を見てくれる病院が減るだろう。
おそらく訴訟には勝てない。
というか弁護士が告訴しない。
自分としてはやめたほうが良いと思う。

どうしても訴えたければ方法としてはお勧めはしないが 虐待となれば可能だ。
つまり カメラなどを仕掛けて
・水を飲みたいのに飲ませてもらえない
・打たれたり叩かれたりする
・暴言をはかれる
・わざと症状を重くする
・汚いままに放置する
などの証拠を掴めば。

医療として仕方のない行為もあるので 1つ2つでは難しい。
そして やったとしても貴方が良くなるわけでもない。
    • good
    • 1

かなり、重症ですね。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうです、重症にさせられたのです。

お礼日時:2015/09/12 00:46

>訴えれませんか?


 可能です。

>訴えるとしたらどうしたらよいでしょうか?
 弁護士に相談してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、その通りですね。しかし、NO3さんのようにとられるケースが多いと思うので、心配なのです。

お礼日時:2015/09/12 00:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!