dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・歯科医師 ・司法書士

同窓会にこの二人がいた場合、どちらの方がみんなからの評価とウケが良いと思いますか?

あなたの主観でお願いします。

A 回答 (5件)

そりゃあ お金の有りそうな歯科医師でしょう。

2次会の費用を全額払ってくれそうだし
司法書士は 今は過払い金返還バブルで懐が豊か(年収1000万どころか 2000万超も)ですが 間もなくバブル終了で 年収数百万に戻るでしょう
    • good
    • 0

同窓会は、成功した人達の自慢会ではありません。


ですから、どちらにも興味はないと思います。
集まる人達は、素朴な懐かしさを味わいたいのです。
    • good
    • 0

かなりビミョ~な戦いですね・・。



決して社会的地位が低いワケじゃないですが、医者か弁護士が居れば、たちまち「かすむ職業」で。

あるいは、そこに「官僚」「上場企業の管理職」とか「准教授」などが加わって、現時点では同じくらいとしても、歯科医や司法書士は、「上」や「先」など、将来性が乏しく・・。

従い私も、どっちも「へぇ~」「ふ~ん」に一票。

強いて言えば、後は歯科医や司法書士事務所の、事業規模でしょうね。
たとえば、大手司法事務所のオーナー先生とでも言うなら、「スゴい!」に変わりますよ。
    • good
    • 2

どっちかって言ったら司法書士。


付き合いがあると色々と便利だから。
歯科医師は「ふ~ん」としか思わない。
歯の治療なんて基本は保険治療だから、どこ行っても値段も変わらないし、自分に合った歯科医師の方が良いから。
    • good
    • 0

どちらも「へー、すごいねー」で終わりかな。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!