
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「駅まで送ってください」の「ください」は「くれる」の尊敬語です。
つまり、文意は「駅まで送ってくれ」です。
「ように頼んだ」の文型に直せば、『駅まで送ってくれるように頼んだ』となります。
「駅まで送りなさい」という原文なら、「駅まで送るように頼んだ」となる。
No.4
- 回答日時:
《くれる》を「補助動詞」として、[動詞の連用形]+[て]+[くれる]と使われた場合には、【(発話者あるいは発話者側の者)に対してなされる(行為する他者の行為・動作)】に感謝や懇願の意図・気持ちがあると理解されます。
『あなた、彼女を送ってくれる』の場合、「彼女」は発話者にとって仲間や知り合いなどにあたり、送る行為をする「あなた」に懇願するし、送ってくれれば感謝する気持ちが発話者にはあるのでしょう。
『彼女を送ってくれるように頼んだ』の場合、頼んだ依頼主にとって彼女は大切な人や何かの関係者なのでしょう。そして依頼された人は、依頼主にとって使用人のような関係者ではなくて、懇願したり、感謝したりする相手にあたるのでしょう。
『彼女を送るように頼んだ』の場合、「彼女」はただ第三者の女で人物が特定出来るというだけのことだったり、依頼された送る人は「職務として実行」するだけなのかもしれません。
送迎を仕事にしている人物に依頼する場合でも、『彼女を送るように頼んだ』を使わず、『彼女を送ってくれと頼んだ』『彼女を送ってくれるように頼んだ』でも構わないと思います。
そういうことを考えると、『彼女を送ってくれるように頼んだ』が汎用性があるのかもしれません。 「荷物の梱包が終わったので、支援物の受付センターに送ってくれるように頼んだ」という言い方は、あまり良くないと思いますが、それでも(発送する作業をする人に対して丁寧な感じをだした)と聞く側が思えば、イイのだと思います。「荷物の梱包が終わったので、支援物の受付センターに送るように頼んだ」の方が自然だと私は思いますが、(頼まれた当人)が(命令口調でイヤだなぁ)と感じるようだと困るので、人間関係がこじれたり、反発を招く危険を避ける気持ちが高いときには、「荷物の梱包が終わったので、支援物の受付センターに送って下さらないとお願いした」という、遠慮した言い回しをする場合もあります。
No.2
- 回答日時:
微妙なニュアンスですね。
【a】 わたしは彼に駅まで送ってくれるように頼んだ。
【b】 彼はわたしに駅まで送るように頼んだ。
a では、彼がわたしを駅まで送ります。話者(自分)が送ってもらう側。
何かしてもらうほうなので、「送ってくれる」と言えば丁寧な印象が出ます。
b では、わたしが彼を駅まで送ります。この文章の話者(自分)ではない人が
送ってもらう側なので、ここで「送ってくれる」とすると若干不自然。
意味が通じないことは無いですが。
【c】わたしは秘書に駅まで送るように指示した。
c のパターンでは、話者(自分)が送ってもらう側ですが、目上の人間が目下の
人間にやらせている感じがあります。
正直な所、そこまで厳密な使い分けを意識しないことがほとんどですが、
自分のことに対する親切では、「送ってくれる」のほうが丁寧な感じは出ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 日本語の学習者です。 「昨日、王さんは私( )家まで送ってくれました」という文ですが、カッコの中に「 6 2022/05/20 00:58
- 友達・仲間 至急です。LINEでの謝罪について、下記の【状況】を参考に、下記の【LINEで送る文章】に対して、下 1 2023/06/08 20:48
- ヤフオク! 【フリマ、ショーツ出品について】 タイトル/4番/未洗/整理品 /ショーツ/下着/ジャンク/密封/タ 3 2022/09/13 09:39
- その他(メールソフト・メールサービス) グーグルフォームでのメールを転送 1 2022/04/29 09:29
- 運輸業・郵便業 2024年問題 4 2023/06/25 17:55
- 財務・会計・経理 請求書・領収書等のPDF送信について 2 2023/03/24 10:48
- 法事・お盆 後飾りの供花を送りたい 2 2023/07/09 15:11
- 政治 出入国管理法(入管法)の改正案についてお教えください 6 2023/06/11 12:05
- 占い ある方面の人と相性が悪いのは何かあるのでしょうか? 2 2023/04/01 08:03
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 中国から局留めの商品が届かず、問い合わせても返信がありません。 1 2022/09/25 01:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京23区内で最も寂れている駅...
-
生駒山麓から西に4kmの場所の駅
-
みなさんは、道の駅を利用した...
-
海が見える駅で最も高い駅はど...
-
suicaの履歴
-
suicaで山手線を一周して、最初...
-
一ヶ月前に旅行代理店にJRの...
-
大回り乗車できない?区間
-
JRの駅の電話番号を公開しない訳
-
PASMOの利用できる範囲
-
東京メトロ丸の内線について。 ...
-
「第一」、「一番」、「一番目...
-
半蔵門線大手町からb10出口まで...
-
<JR東>入場記録のない定期...
-
川崎辺りと鶴見辺り、どちらの...
-
千葉のおしゃれでかわいい結婚...
-
「・・・駅」はなくなる。とい...
-
出発地点は一緒なんですが歩い...
-
阪和線高架化(美章園~杉本町...
-
JR西日本のオレンジカードは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海が見える駅で最も高い駅はど...
-
山手線の駅で、無くなっても困...
-
通学定期の自宅最寄り駅
-
みなさんは、道の駅を利用した...
-
電車内で貧血で倒れた人ってど...
-
出発地点は一緒なんですが歩い...
-
東京23区内で最も寂れている駅...
-
suicaで山手線を一周して、最初...
-
半蔵門線大手町からb10出口まで...
-
駅の電話番号の非公開はデメリ...
-
「第一」、「一番」、「一番目...
-
最寄り駅で知り合いとあう確率...
-
一ヶ月前に旅行代理店にJRの...
-
JRの駅の電話番号を公開しない訳
-
県外から友達が泊まりに来るの...
-
小6算数
-
阪神本線の駅で8両対応の駅は…
-
<JR東>入場記録のない定期...
-
出補について
-
よくある、駅の利用客数の数え方
おすすめ情報