dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなた様か教えてください。
2つ質問があります。

最近3年6ヶ月働いていた職場を転職の為、退職し新しい職場で働き始めました。

働き7日しか経っていないのですが、新しい職種が肌に合わず辞めようと考えています。

ここで質問なのですが、
①仕事を辞めてハローワークで手続きを済ませて、失業手当を貰うことは可能でしょうか?

②病院に行ったら鬱の診断が出たのですがこれは、何かに影響がでるのでしょうか?


現在辞めようと考えている会社は、正規雇用の会社で、定年は60歳までです。

ちなみに3年6ヶ月前に前々職に、就職の際手当はもらっています。

A 回答 (2件)

・履歴はこんなかんじですか


 前々職:退職後雇用保険受給→前職に就職(勤続3年6ヶ月:で退職)失業給付申請せず→今職に就職:退職予定
>①
 ・可能です
 ・離職票は今職と前職の2通用意して下さい
>②
 ・それが原因で今職を退職した場合(医師の指示で退職した場合:診断書必要)・・給付制限の3ヶ月が付きません(自己都合退職にならない)
 ・但し、直ぐには働けない状態になるので、失業給付の手続きをしても、働ける状態(医師の診断書が必要)にならないと
  (手続きをしても、給付が延長される・・働ける状態になってから給付が再開される)
  失業給付が支給されないので注意して下さい
    • good
    • 1

じぁ、


1は出ません
2は関係ありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/09/18 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!