
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
皆さん書かれていらっしゃいますが、冷凍保存OKですよ。
1匹ずつバラにして冷凍すると良いのですが、私は面倒くさいので、3~4匹をまとめてラップに包みジップロックなどのジッパー付きバックに入れて保存します。
冷凍期間が長くなると、「冷凍やけ」してしまいますのでご注意を。
また、解凍してから焼くと水が出ますので、解凍せずに焼いた方が良いと思います。
No.6
- 回答日時:
1回で食べきれる量をラップで包み、それをさらに冷凍用のジッパーバックに入れて冷凍しましょう。
包む時になるべく空気や水分を入れないことが、風味を下げないコツになります。食べる時は冷凍状態のまま焼いて食べてくださいね。No.5
- 回答日時:
ししゃもに限らず魚類は冷凍保存で大丈夫です。
ちなみにあなたが買ったししゃもは本物のししゃもではありません。
キャぺリンといわれるししゃもに良く似た外国の魚です。
本物の国産シシャモは12月頃でないと売っていません。
値段は高めですが、本物は旨味が強くて美味しいですよ。
参考URL:http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d49 …
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
○ 生での保存方法
・ラップで一匹ずつきれいに包み、ジップロックに入れて、
冷凍保存するのが一番簡単な方法ですね。
食べる際には、冷蔵庫で自然解凍させ、
そのまま素焼き・唐揚げ・天ぷらなどにできます。
また、こんな方法もあります。
● 食材保存テクニック一覧
http://www.s-recipe.com/tc_past01.html
→ししゃもの保存方法 へ。
○ 加熱・調理後の保存方法
南蛮漬けに漬けておくと、日持ちがして、いつでも食べられますよ。
● ししゃもの南蛮漬け
http://www.lovemika.com/recipebox/2000/00July/72 …
ご参考までに。
参考URL:http://www.s-recipe.com/tc_past01.html,http://www.lovemika.com/recipebox/2000/00July/72 …
No.2
- 回答日時:
フリーザーパックにいれて冷凍します。
焼くときはフライパンにオーブンシートを敷いてその上に凍ったままのししゃもを並べて焼きます。
ふたはしないで両面焼いてokです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) お肉屋さんのハンバーグ(肉のハナマサ)の保存方法と消費期限 2 2023/07/18 17:53
- その他(ソフトウェア) MP3Studio You tube Downloader ライセンスキーについて 1 2022/10/11 22:23
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- シェフ カボチャについて 2 2022/08/12 16:42
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園でカボチャ 3 2023/08/04 17:11
- カフェ・喫茶店 コーヒー。 コーヒーの保存方法を教えて下さい。 コーヒーメーカーで作るコーヒー。 やはり美味しいです 4 2022/12/01 21:26
- 食べ物・食材 芋を食べたいのですがじゃがいもをスライスしてフライパンで焼いたら体に悪いですか? AGEsとかアクリ 6 2022/06/30 07:48
- お菓子・スイーツ お店の対応について 6 2022/11/21 19:07
- ノートパソコン PCへのデータ保存について 5 2023/06/21 10:31
- 食べ物・食材 今どき魚の干物を食べる人って、思想強めですか? 魚の保存が難しかった時代に干物が重宝したのは理解でき 10 2022/10/23 21:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
合わせ調味料に事前に片栗粉を...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
{至急}傷んだ片栗粉を使った料理
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
大根の浅漬けのピリピリを無く...
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
ホタルイカをスーパーで買いました
-
魚のフライの、タルタルソース...
-
RCLって何ですか?
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
ボイルされたホタルイカ
-
写真はスーパーで買った生食用...
-
意味が分かりません・・・
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
茹でたジャガイモのえぐみについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レモン2個分のクエン酸は何グラ...
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
茹でたジャガイモのえぐみについて
-
ウド鈴木の髪型は何と呼ぶので...
-
ホタルイカをスーパーで買いました
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
最近、つくしを見かけますか?
-
つくしのある場所教えてください。
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
手作りあんこを作ったのですが...
-
写真はスーパーで買った生食用...
-
中華に使われるしゃきしゃきし...
-
果実酒の中に何かが発生しています
-
はるさめみたいな、しらたきみ...
-
床に落としたものって食べます...
-
★お赤飯の小豆が硬い★
おすすめ情報