
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
元塾講師です。
その奨学金に関しての正確な情報は公表されていないので正しいことは言えませんが、近年の傾向を踏まえて回答いたします。
他の方が挙げられたように、近年では条件に見合う人が減っていることは明らかです。以前は、全国から「何が何でも早稲田」という受験生が多かったのですが、経済事情から「地元の国公立」を志望先にする人が増えています。地方から早稲田に進学する場合と地元の国公立に進学する場合とでは、学費の差があるのはもちろん、一人暮らしでかかる費用の分だけ負担が増えます。40万円という金額はそれらを帳消しにできる金額ではなく、せいぜい「学費の差額分」です。全国にいる油種うな受験生から早稲田に行きたいが、金銭的に無理で、多少の補助があれば行こうという受験生向きになります。
そもそもですが、早稲田に合格するような受験生は、経済的に恵まれている場合がほとんどであり、経済的に厳しい状況では受験勉強さえできません。ましてや国公立より経済負担が(トータルで)高くなる状況での奨学金を使う人は「奨学金なしでは通えないというわけではなく、多少の負担軽減」にしかなりません。
以前は、地方の公立校の生徒の中には苦学生が多く、その優秀な人間を発掘することに意味・意義がありました。しかし、都心をはじめとする公立でも中高一貫校が設立されている現在では、もはや普通の公立高校に早稲田が求めるような人材がいないのが現実であり奨学金の応募者が少ないはずです。
数年前までは、一般入試の高得点合格者を、国公立より学費を安くする制度がありましたが廃止されました。これでは間違って東大に不合格になった人への給付金にしかなりませんし、彼らはほとんどが私立の進学校出身者であり、効果も半減します。早稲田としては奨学金で獲得したいのは「早稲田に余裕で合格するが、他の大学(東大や地元の国公立大学)に進学する人」であり、彼らを引き付けるには(東大を蹴ったり地元から出てもらうには)「学費4年間無料」等にしないと無理でしょう。神奈川大学(私立)ではかなりの奨学金を用意していますが、これは「奨学金という餌を用意し受験料を獲得する」というビジネスになっています(実際には、そこまでお得な奨学金ではありません、マーチ合格者が神奈川大を選ぶようなものではなく、モノを考えられないような人が奨学金に釣られて願書を出すような仕組みです)。
No.3
- 回答日時:
1.東京、神奈川、千葉、埼玉の4都県以外に居住している
2.所得が上限を超えない、あるいは3.11の被災者である
3.上記の証明を事前に用意できる程度には本気で早稲田を考えている
4.年額40万という微妙な給付金額に納得している
5.早稲田に一般入試かセンター利用で合格する
6.そして早稲田の他に本命がない、あるいは本命に落ちる
上記のすべての条件を満たす高校生が、地方には1,200名もいないということでしょう。前の4つはともかく、後の2つで多くが脱落する(あるいは逃げていく)のでは。
地方で早稲田が年内に見えてくるような受験生は、よほど偏った学習をしていない/偏った指導を受けていない限りは相応の国立に受かるはず。それらを蹴って進むだけの求心力がいまの早稲田にあるのかどうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高二 駿台全国模試(記述式)の偏...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
チンタッタってどんな意味です...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
小保方さんの修士論文や卒業論...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
偏差値58から早稲田法学部は•••
-
大阪教育大学って入試は難しい...
-
金沢大学や岡山大学と聞くとそ...
-
大学受験です。 東進模試の早慶...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
早慶蹴って千葉大は当たり前の...
-
一流大学を出て大企業に就職→万...
-
学年で何番位なら指定校を取れ...
-
現役時東大3点差で不合格→一浪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
上智大学はこの20年間ほどでな...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
お茶の水理と早稲田理工で迷っ...
-
理系 千葉大or早稲田
-
同志社大学と千葉大学ならどち...
-
大学のことは「御学」というで...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
おすすめ情報