dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

姑が大嫌いです。
でも、同じ職場で働かなければなりません。私は割り切ろうとしたのですが、日に日にストレスが溜まってもう無理です。あの声を聞くだけでイライラが込み上げてきます。
早く死んでくれたらいいのにと毎日思ってしまいます。

こんな自分が嫌です。

どうしたらいいのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • アドバイスありがとうございます。
    どのように変わればいいのでしょうか。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/23 21:20
  • ありがとうございます。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/23 21:50
  • そうなんです。何から何まで合わないのです。
    共通点は主人(姑の息子)が好きであることぐらいでしょうか。。

    精神的に、とは、何か考え方を変えるとかそういうことでしょうか…⁇>_<

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/23 21:55
  • 同居されているのですか!!
    ただ、ただ、尊敬します…

    私も、仲良くするのは、もう無理だなと思って、必要最低限しか話さないようにしているのですが
    あちらは無神経にも、ずかずかと私の中に入ってきます。
    もう、放っておいてくれたらいいんですけどね。絶対、向こうも無理してると思うのです。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/23 22:01
  • アドバイスありがとうございます。

    喧嘩はしたことがないのですが
    言いたいことを言えるのはいいことですね。
    言ってやりたいこと、たくさんあります。たぶんあちらもそうなんでしょうけど。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/25 01:14
  • アドバイスありがとうございます。

    現状、わたしが一方的に避けている状態です。向こうは色々と御節介を言ってきて、それでますます嫌いになっていくという悪循環。
    転職できればいいのですが。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/25 01:17
  • アドバイスありがとうございます。
    仰る通り、転職はできないので私が変わるしかありません。
    嫌いになりはじめたきっかけは確かにあります。それが根本的に解消されないので、普通なら見過ごすような小さなことも、ストレスになってどんどん溜まっていくのです。
    なんかチマチマしていく自分も嫌なのですが、こっちは生活もかかってるので何とかしたいです。
    まずは主人に相談ですね。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/25 01:30

A 回答 (11件中11~11件)

転職する

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!