
中国人の留学生(女)です。
大学院の受験を受けて、東洋史を研究したいと思います。
今は学習院の文学研究科の史学専攻はもう合格しまして、立教の成績発表は一週間後です。そして念のため國學院も出願しましたが、外国人なので公務員になれない、だから教師になることもできません。
立教を落ちたら逆にホッとする感じがするけど、受かったらどこに行くのは迷ってます。
別に博士後期課程に進みたくない、そして研究者にもなりたくないです。正直ですが、将来は日本で就職できて、OLでいいと思います。
もし立教にも受かったら、どちらに行くのが良いですか?教えてください。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何で大学生は24歳でまだ学生っ...
-
大学院合格に納得がいきません。
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
自分が大学院生だった時の事を...
-
大学院で博士号を取得した場合...
-
大学と大学院名が、違う人がい...
-
研究室で干されています
-
院試面接 スーツ
-
大学院入試(筆記+面接)の服...
-
大学院中退について指導教員へ...
-
大学院の成績 GPA は、就職等に...
-
大学院合格後の挨拶メール
-
24歳女性です。東京大学大学院...
-
大学院に合格かどうか微妙です。
-
国立大学の院試って内部の学生...
-
やっぱり学歴ロンダリングって...
-
明日大学院(私立理工)の院試...
-
大学院入学試験を受けない旨の...
-
身長187cmです。 内部生が大学...
-
メーカーの研究開発職は一番出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何で大学生は24歳でまだ学生っ...
-
明日担任とアルバイトについて...
-
大学院のTA制度について質問です。
-
大学院でのアルバイト
-
院生のサークルについて 他大学...
-
大学院進学を辞退し、半年留年...
-
大学院に進学したいのですが、...
-
大学院生の生活
-
大学院の学費の捻出方法
-
大学院生の学費では研究するの...
-
大学院の研究過程の人に 聞きた...
-
理系大学院生のアルバイト
-
大学院に進むかどうか
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
大学院合格に納得がいきません。
-
研究室で干されています
-
東洋大学
-
大学と大学院名が、違う人がい...
-
大学院の成績 GPA は、就職等に...
-
大学院卒でもしょうもない企業...
おすすめ情報