
時間があまり無い中でオーブン料理をしようとガラスの型に埃よけで被せてあったクレラップを急いで外し、具を入れ、何も被せずオーブンの中へ。
数分後、変な臭いがしたがあまり気にせず数十分後、料理が完成。
取り出してみたら、天板にクレラップらしきものが溶けた痕があり、ビックリ。
急いで外したラップが破れてガラスの型の底についていた。
それを知らずに調理をしてしまい溶けたクレラップが充満した中で調理をしてしまいました。
出来上がった料理は食べても大丈夫でしょうか?
とりあえず上、横は包丁で切り取りましたが不安で食べていません・・・。
ミートローフだったので捨てるのためらっています・・。
危険でしたら直ぐに捨てます。
どうぞ宜しくお願いします。
(どのカテかわかりませんでした。カテ違いの場合はどこか教えていただけると助かります)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ラップを1m引き出して、丸めてオーブンで燃やしてください、3%の濃度の煙が出ます(^_^;
天井部はネイルのリムーバーで拭いて溶けたラップ汚れを落として、濡れ布巾でよーく拭いてください
その後、少し深さのある耐熱容器に水を入れてオーブンを温めて、蒸気を沢山出して、中を乾いたタオルふき取ってください、熱いほうが効果的ですが、ヤケドに注意してください
何度もすみませんでした。
1mで3%なんですね!驚きです・・・・(;´Д`)
自分の不注意ながら、懲りごりです。
台所で使うものなので勝手に安心していました。
調べた所、普通に使うだけでもポリ塩化ビニリデンは恐ろしいと知り、今後使わないようにします。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
捨ててください
ポリ塩化ビニリデンは125度を超えると塩化水素ガスを発生します、塩化水素濃度が10%を越えると猛毒です。
今の状態での塩化水素の量は微量に過ぎませんが、わざわざ身体に害を及ぼす素材を取り入れる必要はありませんから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
解けてくっついたアルミホイル...
-
電子レンジのオーブン機能でア...
-
タルトを焼いたら底が焼けてま...
-
温度設定できないオーブンで
-
オーブンレンジ
-
デロンギのコンベクションオー...
-
マグカップに耐熱効果はありま...
-
断熱剤?
-
数学の問題の解き方
-
春のパンまつりでもらえるお皿...
-
洗濯機パンは必ず付くもの?
-
店舗で使い捨て皿を、洗って使...
-
職場で皿をよく割ってしまうの...
-
メルヘンハットのみみというパ...
-
【大阪・関西万博のフランス館...
-
米って何故高級品になったので...
-
食事
-
ホームベーカリー、水を入れ忘...
-
今からヤフオクにヤマザキ春の...
-
回転寿司で一皿余分に届いた。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
解けてくっついたアルミホイル...
-
電子レンジのオーブン機能でア...
-
オーブントースターでレンジの代用
-
温度設定できないオーブンで
-
オーブンとオーブントースター...
-
断熱剤?
-
パイレックス耐熱容器はグラタ...
-
食パンの底が焼けない
-
クッキーの下が焦げる
-
オーブントースターの耐熱容器
-
電子オーブンレンジに使えるお...
-
オーブンで使えるバットの種類...
-
オーブンで30秒ほどならば、タ...
-
クレラップが燃えた
-
オーブンレンジ
-
フランスパンがうまく焼けませ...
-
バルミューダのオーブンレンジ...
-
トースターでは、オーブンと同...
-
タルトを焼いたら底が焼けてま...
-
オーブンレンジについて教えて...
おすすめ情報
はい。今回は捨てる事にします。迷いながら食べても美味しくありませんし、いつまでも後悔するかもしれませんから・・。
塩化水素ガスについて少し調べてみましたが、今回のように数センチ四方のクレラップが燃えた場合、どれくらいの濃度となるのでしょうか・・。
また、10%の濃度とは例えてどれくらいでしょうか・・。
また、オーブンの中は何度か濡れタオルで拭きましたが、オーブンは今後このまま使えますか?
微量という事ですが、毒は毒で、嫌な臭いも吸っている事ですし、気になってしまいます。
既に何度かレンジとして使用してしまいました・・・
アドバイス頂けると助かります。