dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

運動会や入学式、卒業式など.....

自分の子供の成長をスマホで撮る親ってどう思いますか?

僕はうまく言えないけど、愛情が無いと言うか...なんだかなぁ...って感じます。

僕が小さい時は携帯のカメラで撮る親はいなかったのにな....

(当時、スマホはまだ無いし、カメラ付き携帯は少なかったからですが;)

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    確かに今のスマホって凄いですよね。

    何で撮るかは自由だけど......

    うーむ、難しい.....

      補足日時:2015/10/07 11:24
  • BAは決めません。
    たくさんの意見をお待ちしてます。

      補足日時:2015/10/07 13:47
  • うーん・・・

    子持ちの友人もスマフォ派でした。
    過去に落としたか何かで写メがおかしくなって(画像みたいな感じ)
    修理に出しても直らなくて「せっかくの写真が....」と落ち込んでいたのに
    先週の運動会では新たなスマフォで撮ってました。
    何だかなぁ.....

    「自分の子供の成長をスマホで撮る親ってどう」の補足画像3
      補足日時:2015/10/16 08:43

A 回答 (21件中1~10件)

10/16の補足見ましたけど…


落としてスマホが壊れたのに、懲りずにスマホで…ってことですよね。
スマホで撮ったものはスマホでしか見られないわけではありませんので…
パソコンにバックアップを取っておけば、パソコンでも見られますし。
多分、そのお方はバックアップを取るということを学んだのではないでしょうか?

デジカメを使っていたとしても…
「64GのSDカードに写真を撮りため続けてたら、突然そのSDカードが認識しなくなった」
というのと、トラブルとしては変わらない事象ではないかと。
デジカメでも記憶メディアがいつ読み取り不可になるかはわかりませんからね。
    • good
    • 0

個人的にはスマホで運動会などの写真を撮っている姿というのはあまり見ていて気持ち


のいいものではないです。

しかし、気持ちはわからないでもないです。
近年スマホの普及率は高いですし、今時のスマホのカメラ機能の高性能っぷり・・・
下手なコンパクトカメラ以上の性能なんじゃないですかね。

その上でカメラも買うなんて、無駄な出費に思えちゃいますよね。
いくら子供のためとは言え、活用する機会もそんなに多くない、代替品(スマホ)がある
のに数万円も出したいとはなかなか思えないんじゃないですかね。

それに、スマホで取ったものだろうとカメラで取ったものだろうと写真プリント可能な
のでアルバムに入ってしまえば何で撮ったものかどうせ判らないでしょうしね。

ちなみに、昔憧れから買った一眼レフカメラ(35mmフィルム)は現在死蔵してますね・・・
当時に現代のスマホがあったらカメラを買ったかと聞かれると・・・悩みますね。
    • good
    • 1

さすがに現状の世の中ではデジカメで撮ることはもはやないでしょうね。


コンパクトデジタルカメラの役割は終わりました。今後はスマートフォン、もしくは一眼レフで撮るかどちらかでしょう。

画質うんぬんではなく、常に携帯しており、ネットワークに繋がっているスマートフォンのほうがコンデジよりもいいことは間違いありません。

最近はスマートフォンの性能と画像処理の性能は飛躍的に上がっていますから、問題はないと思います。
    • good
    • 0

うちは機械にうといのと


お金がないのでカメラはありません
スマホでたくさんとってます

運動会とか大人になって見かえしますか


自分の幼い時に
親が何でとったかなんて気にしたこと
なかったです
アルバムにしてくれて嬉しかったと感じた
くらいです
    • good
    • 3

ちょっとしたことならまだしも、子供の運動会などは安くてもいいからちゃんとしたものを使ってほしいと思いますね。



性能どうこうよりも、ケータイを構えてる姿ってあんまり良い風には見えませんから。
事故現場を写メする人と子供の姿を記録する姿が同じとか。
「自分の子供の成長をスマホで撮る親ってどう」の回答画像17
    • good
    • 1

せめて専用機にして欲しいと思う。

手軽さとは、有る意味軽薄さである。絶えず持ち歩く機械にその手の映像を入れる。家に帰って、即、他の媒体に移す様なキッチリした層は果たしてどれ程居るだろうか? 入れっぱなしで、果てにはなくしたり、壊したりでデータが取り出せない経験は誰にも有りそうだ。本当に大切なのだろうか? ふと思ふ。

大切な思い出をそういうお気軽な媒体で撮るのはわたしは好かん。一事が万事、全てが軽薄さに繋がるのだ。

旧式人間より。
    • good
    • 2

質問者様の幼少時代と比べるのは確実におかしいと思えますね。

携帯カメラの性能が違すぎると思います。
通常のカメラと携帯カメラでとるのになんら愛情の違いもないと思いますし、
携帯カメラならアプリとか使って気軽に可愛くしたりすることもできるのでそういう利点も考えられるのではないでしょうか( ^ω^ )
    • good
    • 1

もうそういうの嫌です。


いや、個人で勝手に内心でコッソリ思うならいいですけど、わざわざアリなし決めるのがなあ。

食器洗い機使ったら「物を大事に思ってない」
料理を手抜きしたら「愛情がこもってない」
母乳じゃなくて粉ミルクにしたら「愛情がない、手抜き」
とか、そういうのと同じもん。はあ。
    • good
    • 7

おはようございます。



んー。機材の質の話ですか? それとも「カメラみてないで自
分の目で見ろ」という意見でしょうか。

機材の話なら、今のスマホは少し前(2年くらい?)のデジカ
メ・ビデオカメラと同等です。2年前くらいに買ったデジカメ、
ビデオカメラで撮影している親もダメだ(≒最新機種を使え)
という強引な意見になってしまいますが。

「カメラみてないで自分の目で見ろ」という意見なら理解出来
ます。フレームに入らない映像は山ほどあり、それらが運動会
や記念式典等としては意味を少なからずもっていると思うので
す。
    • good
    • 4

もうテレビで見る限り、ビデオカメラの性能と同等だからね。

デジカメやビデオカメラを買う意味はもうないと思う。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!