プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は2年半前に適応障害と診断されて、現在も通院中です。
今年、2回目の休職をした時には神経症と診断されました。

他人が出す物音がものすごく不快です。
特に職場でのキーボードやマウスの音、咳払いなどが辛いです。
神経質な自分に原因があることは自覚しています。

心療内科からは安定剤を処方されていますが、効果は気休め程度で
今の治療法では、根本的な解決にはならないと思っています。

同じような症状を経験して、克服できた方や
少しでも良くなった方がいれば、経験談を聞かせていただきたいです。

最近は家にいても、隣人の生活音が気になるようになってしまい
安らげる場所がどこにも無くなってしまいました。本当に辛いです。。

ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

職場での他人の出すキーボードの音や咳払いなどが気になり不快になってしまうということなんですね。



また、病院で神経症と診断されたとのことですが、あなたの悩みは雑音恐怖と言われている強迫神経症の症状になるのではないかと思います。

なお、心療内科から安定剤を処方されているけれど、あまり効果を感じられないとのことですが、これは当然のことではないかと思います。

私も対人恐怖などの強迫神経症に悩んだことのある経験者ですが、神経症の場合は「とらわれ」が原因ですから、いくら薬を飲んでも根本的な解決にはならないと思います。

幸い、私の場合は森田療法の学習をしていく中で強迫神経症を克服することが出来ました。

あなたも神経質な面があるとのことですから、森田療法の学習で克服できる可能性があるのではないかと思います。

ですから、一度、森田療法の学習も検討してみてはどうかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私も最近になって、森田療法の学習を始めました。
やはり、私の症状は強迫神経症にあたるのですね。

回答者様が克服できたという事実がとても励みになります。
森田療法を学習していきます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/20 17:15

周囲の人たちの出す音が気になって辛いんですね。



職場だけでなく自宅近隣の生活音も気になるようになってしまったとなると、頭も心も休まらないですね。

心療内科で安定剤が処方されているようですが、
脳内のバランスを整える薬は処方されていないですか?

安定剤も種類や服用量で効果はかなり違います。
脳内のバランスを整える薬もいくつか種類があります。

精神的疲労からくる障害を改善する薬は、
自分にあった薬と量を見つけるのが難しく大切になります。
薬を飲んでみて、どう変化したか?
副作用は無いか?メモして、定期的に専門医と相談して
薬の変更や量の調整をしていくことが大事です。

脳内のバランスを整える薬は服用する時間に関わらず睡眠中に効果を発揮するため、
1週間平均で1日7時間の睡眠を目指してくださいね。

いまの薬は副作用も依存性も、ほとんど無く安全です。
辛い状態を我慢するほど、治すのに時間がかかるようになります。

お薬を持参して、他のクリニックに行ってみて、
症状を話したら、この薬を処方されたのですが、
どう思いますか?と相談してみるのもいいと思います。

頭痛薬や胃薬のように、スカッと治るものではなく、
なんとなく大丈夫かなぁ・・・と、ゆっくり治っていくものです。

辛い症状を薬で抑えて、脳内のバランスを整える薬で安定させて、
頑張り過ぎない自分のペースをつくるようにすれば、治りも早く再発も防げますよ。

イメージをプラスに変える方法です。

嫌なイメージが頭から離れないときは、イメージの中で電車に乗って
景色を眺めるようにそのイメージを見てみます。

電車が通り過ぎれば景色は変わりますから
自分の好きな景色を描いて、そこに降りましょう。

後方に嫌なイメージが残っていても、そのうち消えちゃいます。

自分は一番の自分の味方でいてあげてください。
頑張り過ぎないようにしてくださいね。
    • good
    • 1

はじめまして。

カウンセラーの熊山と申します。

「他人が出す物音がものすごく不快です」・・・・・

解決方法として、「自分が透明になるエクササイズ」というものがあります。

①自分の物質的な体が、透明になっていくとイメージして下さい。

②次に物音が、自分の体を通り抜けていく様子を、イメージして下さい。

③「物音」という原因は、もう体の強固な壁を打っていません。
自分の体を通過させてしまうのです。

※ 最後に、自分に次のように宣言して下さい。
「もう誰も、私を傷つけることはできない!」と。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

聴覚の過敏は、神経症、うつ、統合失調症など多くの精神科疾患で出現します。


元の病気の状態が改善すれば多くはよくなりますので、神経症の効果的な治療について心療内科の主治医と話し合ってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり元の病気が原因なんですよね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/20 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!