
一体型パソコンを使用中です。
昔のモニターと本体が別のパソコンは、
簡単に本体を開けて掃除できました。
私は東芝の一体型を3年使用。
ホコリっぽい部屋なので内部にホコリがたまります。
購入当初、試しにばらそうとしましたが、
どうしても裏蓋が開きませんでした。
無理にやると割れるので断念。
仕方なく、吸気口に換気扇に使うフィルターをガムテープで貼りました。
これが幸いしたのか、3年たった今でも快調です。
一体型でも掃除できるメーカーもありますが、
せいぜい給、排気口を掃除機で吸う程度です。
CPU周囲のホコリは取れません。
メーカーに掃除依頼だと1万~2万円だそうです。
今は、一体型がほとんどで、分離式はわずかです。
一体型の方が買い替えの頻度が高いから、
メーカーにとってはおいしいから??
一体型やノートパソコンをお使いの方は、
内部掃除はどうしているのでしょうか???
実際に長年内部掃除しないでホコリがたまって、
エラーになった人はいますか??
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
モニター一体型PCなんて、ノートPCと同じようなものですよ
PCによっては、ノートPCの部品が使われている場合がありますから。
一体型は多いのは、単に日本の需要に合わせたからでしょう
PCが趣味なら、自作PCを組み立てる。
日本はスペースが少ないために薄型やコンパクトを要求される。そのために、一体型もしくは、持ち運びを前提としないようなノートPCに需要がある
昔から、技術費って名目でカバーをあげただけで、数千円以上とびますよ
ホコリがたまり、発熱が悪くなった程度、でエラーにはなりません。
熱暴走で落ちるか、熱により寿命が短くなり故障するぐらいです。
ただ、熱での寿命か、単に個体差での寿命かって分かりませんけどね
換気扇のレンジフィルターを使うことにより、理論的には、空気の吸い込みが若干弱くなりPCの寿命が短くなるって可能性はあります。
分解掃除が面倒だから、レンジフィルターを使っていますけどね。小さいゴミだけが内部に入り掃除が楽になります。大きなゴミが外につくために、定期的な掃除が必用になりますが。ただ、その掃除を定期的にしなければ、空気の流れが非所に悪くなります。
No.1
- 回答日時:
>吸気口に換気扇に使うフィルターをガムテープで貼りました
熱暴走で壊れる可能性が高くなるかも。(メーカーも熱の排気を考えて設けているはず)
内蔵HDは消耗品です。自己流で解体し壊すより放置している方がよいのかも。
今まで数台壊れましたが、原因はホコリではなく、内部の器具の外れやシステム障害が主でした。
ご回答ありがとうございます
今のところ熱暴走はないです。
ま、3年前に6万円(オフィスも付いて)と言う破格値で買った(OSが7から8に変った前後の売れ残り品)ので、
2年持てばいいかなと思いましたが、
絶好調で壊れる気配やハード的な不具合(ブルー画面など)は全くないです。
HDDレコーダーで故障が多かったので、東芝は好きでなかったのが、
一気に東芝ファンになりました。
サポートも無料でオペレーターのレベルも高いでした。
ま、今後は分離式は法人需要のみになるのでは?
個人需要はパソコンよりスマホがメインなので、
なおさら分離式は作らないのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
一体型デスクトップパソコンの掃除の方法
デスクトップパソコン
-
一体型PC本体の掃除について教えてください。
Windows Vista・XP
-
一体型PCの分解ができない
デスクトップパソコン
-
4
Realtekって何ですか??
その他(ソフトウェア)
-
5
内部クリーニングの頻度
BTOパソコン
-
6
一体型の欠点について
デスクトップパソコン
-
7
一体型PCをサブモニターとして使いたい
モニター・ディスプレイ
-
8
【Chrome】タスクマネージャーでの表示数が多すぎる
Chrome(クローム)
-
9
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8gb×2枚は どちらの方が性能がいいんですか? あと、2枚挿す
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
【パソコン内部】埃除去の掃除でドライヤーを使っても故障の心配はないんでしょうか?
デスクトップパソコン
関連するQ&A
- 1 モニターと本体一体型をモニターとして使えますか?
- 2 一体型デスクトップパソコンの掃除の方法
- 3 【デスクトップパソコン】タワー型と一体型はどっちが売れてますか?
- 4 【パソコン】タワー型と一体型、無線接続ではどっちが接続は速いでしょうか?
- 5 4kで撮影した動画はパソコンで見る時にパソコン本体やモニターも4k対応の物でなくては見れないのですか
- 6 一体型pc 一体型pcでもmod付きのマイクラはできますか 値段は20万円ぐらいです
- 7 ノート型とデスクトップ型、更には一体型…
- 8 EPSON NP11 のモニター一体型キットについて
- 9 モニターアームが使えるディスプレイ一体型PCを探し
- 10 富士通一体型PCの液晶モニター・パネル交換
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
蛍光灯から白い煙がでた
-
5
ラジカセ・コンポのスピーカー...
-
6
マトメージュの表面にホコリが...
-
7
雑貨やさんの小物の掃除の仕方...
-
8
デスクトップパソコンの長期...
-
9
ほこりが取れるダスキンモップ...
-
10
一体型パソコンの掃除
-
11
通販で売っている「イオニック ...
-
12
ハウスダストについて。
-
13
吸込仕事率40W
-
14
フリースにつくホコリ、ゴミ。
-
15
トランジスターアンプの基板の...
-
16
部屋のホコリ対策について教え...
-
17
クイックルワイパーとダスキン
-
18
部屋のホコリの中の粒
-
19
ホコリ対策
-
20
直射日光はどこまで大丈夫か
おすすめ情報