
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
山に自生しているあじさいをアマチャアジサイと呼んでいます。
でも、そのアマチャアジサイを乾燥させてアマチャ作ったりしません。
アマチャは薬屋から買ってきます。
写真のような花の咲き方をするのをガクアジサイと言いますが、これが日本に自生する普通の形で、その中でアジサイとアマチャが少しずつ離れていったか、同じ物をそう呼び変えているのか、判りません。
花が大きくなるアジサイは日本から一度ヨーロッパに渡って品種改良されて、日本に逆輸入してきた物と聞いています。
ですので、その辺に出ているのは全てガクアジサイ、薬屋から乾燥して煎じなくてもお湯に入れただけでそれっぽく見えるのがアマチャです。
(イカとスルメの違いかな)
この回答へのお礼
お礼日時:2015/10/24 18:28
organic33さん
お返事をいただきまして有り難う御座いました。
アジサイの言われなど、私が知らない事があり参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
最早日の読み方
-
枯れたツツジの再生について
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
傾斜地の土止め用植物
-
蓮の切花
-
購入した柚苗木の花が全て落ち...
-
ガーベラに似た花の名前を教え...
-
写真の朝顔の葉っぱは日焼けな...
-
あじさい 葉 色 薄い
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
フィロデンドロンという観葉植...
-
芝桜の周りにこけが生えている...
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
-
私は百花(モモカ)と言う名前が...
-
花びらが茶色く変色してしまい...
-
虫除けのつもりでマリーゴール...
-
イチョウの結実
-
同じかな文字で違う言葉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母の日に買ったカーネーション...
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
枯れたツツジの再生について
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
写真の朝顔の葉っぱは日焼けな...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
アジサイの色とリトマス試験紙
-
なすに2種類の花が咲いています
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
枯れてしまったカーネーション...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
蓮の切花
-
モロッコインゲンを植えてるけ...
-
つつじを元気にさせるには。
-
同じかな文字で違う言葉
-
最早日の読み方
おすすめ情報