アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしければ、ご指導をよろしくお願いいたします
村の北にある大木の前<で/にて>
村長「ooや、皆をここに<集めて/集めてきて/連れてきて/連れて>くれんか?
孫の帰郷の宴を開きたいのじゃ」
村娘「はい、村長!」

A 回答 (2件)

1.


村の北にある大木の前<で/にて>

「で」は「にて」の音変化なので、意味的には変わりません。
ただ、「にて」のほうが改まった文語的表現と言えます。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/167592/m1u/ …

2.
a.ooや、皆をここに集めてくれんか?
b.ooや、皆をここに集めてきてくれんか?

b の「てきて」は補助動詞「(て)くる」で、「集めに行ってから、また、ここに戻ってきてくれ」という意味になります。
a の場合、集めることは頼んでいますが、戻ってきてくれ、とは(文法的には)頼んでいない。
むろん、戻ってくるな、という意味ではないので、戻っても構わない。
「集める」という表現を使っているので、「あちらこちらに散らばっている皆を(集めてほしい)」というニュアンスが込められている。

c.ooや、皆をここに連れてきてくれんか?
d.ooや、皆をここに連れてくれんか?

c の「てきて」も b と同じ用法で、「皆を引っ張って、一緒にここに戻ってきてくれ」という意味。
「あちらこちらに散らばっている皆を(連れてきてほしい)」というニュアンスではない点が、 a や b と異なります。
d の「連れてくれんか」は、誤った日本語表現です。
「連れる」という動作は、【1 一緒について来させる。ともなう。同行する。】という意味で、どちらに向かうのか、という意味までは含まれていません。
そのため、相手に依頼(命令)する際には、
連れて来る
連れて行く
連れて戻る
連れて出かける
など、方向性を示す動詞を伴わないと不自然になるのだと思います。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/148789/m1u/ …
「ooや、皆をここに呼んでくれんか?」
などという表現であれば可能です。
    • good
    • 1

もうちょい前後がないと文体あわせられないです

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!