「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

私は外国人ですが、日本語の漫画を読んでいます。
私の理解は正しいかどうか、確かめたいです。

次の会話は、判美と徹という女子と男子の間です。
判美「でも みんな なんか まとまりない感じで」
徹「だったら おまえが 仕切ったらええやんか」
判美「できないよー 星が委員長なんだから
でも 星言い方キツイし… なんか もっと うまいまとめ方があるんじゃないかと思ってさ」
徹「ああ 委員長に遠慮して 発言抑えとったんか
手柄横取りみたいになるから」
判美「横取りっていうか 星は委員長やりたがってたから 私は空気読んで辞退したみたいなことあるし 余計な口出せないよ」

説明:
判美はクラスの投票で委員長になったことになりましたが、友だちの星がずっと委員長になりたかったので、判美は星のために委員長を辞退しました。
しかし、星はクラスをなかなかまとめないので、判美は心配しています。

徹の台詞について質問があります
「ああ 委員長に遠慮して発言抑えとったんか 手柄横取りみたいになるから」

①誰が誰の手柄を横取りしますか?
②なぜ判美は上の台詞に対して「横取りというか…」と言いましたか。

A 回答 (4件)

手柄=【人からほめられるような立派な働き。

】です。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/150842/m1u/ …
この場面では、「手柄=みんなをまとめること」という意味。

①誰が誰の手柄を横取りしますか?
⇒みんなをまとめるのは、本来、委員長である星の仕事。
判美がみんなをまとめれば、星の手柄を横取りする結果になる。

②なぜ判美は上の台詞に対して「横取りというか…」と言いましたか。
⇒「というか」は、「もっと適切な表現をすれば」という意味。
判美は、『「手柄を横取りする」ではなく、「余計な口を出せない」と表現するほうが適切だ』と考えたから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすい説明をしてくれて、ありがとうございます。

お礼日時:2015/10/23 22:42

上司が部下の手柄を横どり、はよく聞く話です。


でも組織である以上、形ではそうなるのが当たり前なんです、発表に際して部下の功績を評価発表しないと、組織としての手柄でなく、上司個人の手柄としてしまい、横取りと言われます。
組織として委員長がある以上、その成果に対して委員長が代表してほめられ、感謝されます。
つまり、委員長を差し置いて、自分がほめられる、感謝される立場になるのではないかと、取り越し苦労?。
    • good
    • 0

1、判美が星の手柄を



2、理由はどうであれ、判美は委員長を辞退したわけなので、
いまの委員長である星のやり方に意見するのは間違っていると考えたから。
あとから委員長の方針に文句を言うなら、「じゃあなぜ辞退したんだよ?」と言われるから。
    • good
    • 0

判美が星のクラスを纏める(纏めた)という手柄を横取りになります



手柄ではなく…みたいな感じになるので、手柄の問題より、立場的に難しいというのが判美の意見だからです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報