
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
業界20年超の人間です。
3年勤めたアルバイト先はよいところだったのでしょう。
しかし社会人としてDTPオペレーターの仕事を探した場合、やり甲斐のある収入の安定した職場に辿り着く可能性は非常に低いとおもいます。
だからこそ逆張りでよいところを探すのは、一つの手かもしれません。DTPオペレーターの世界が過酷なのは既によく知られたところですので、人材の質も下がり人手不足で困っている企業も多いです。そういう状況で倫理的にちゃんとした企業に就職できたら、競争が少ない分、出世できるかもしれません。あとはお好きに・・・
No.5
- 回答日時:
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9094546.html
この質問に回答した者です。
現在はADとして、オペレーターを使って仕事することもありますし、自身もイラストレーター、フォトショップを使いこなします。
現場含めて20年近い経験をもとに、かなり詳しく書かせていただいたつもりですが…
この質問で何が納得できず、何に期待をして質問を連投されているのでしょうか?
残念ですが、「DTPオペレーターって、すごくいい仕事でやりがいも将来性もあるよ」という意見は、この仕事をどうプラス目で見ても出てこないです。
他の方もおっしゃるように、ただ単に仕事がハードというだけではなく、トラック運転手やタクシー運転手のように、ただ車を運転して、走行距離、つまり仕事をこなした分だけ賃金が出るという単純労働と同じで、その先のキャリアがありません。
オペレーターからデザイナー、ADと駒を進めていかないと、何10年も食べていく仕事にはならないのです。
ただ、質問者のバイト先が恵まれた環境ならそれに越したことはなく、そのまま正社員になって今後も楽しく仕事ができれば、それはそれでいいのではないでしょうか。
しかし将来、どうなりたいかわかりませんが、一生オペレーターで食べていくことは絶対に、絶対に無理です。
質問についた回答をどう解釈しても結構ですが、そのことだけは理解してください。
この質問に回答した者です。
現在はADとして、オペレーターを使って仕事することもありますし、自身もイラストレーター、フォトショップを使いこなします。
現場含めて20年近い経験をもとに、かなり詳しく書かせていただいたつもりですが…
この質問で何が納得できず、何に期待をして質問を連投されているのでしょうか?
残念ですが、「DTPオペレーターって、すごくいい仕事でやりがいも将来性もあるよ」という意見は、この仕事をどうプラス目で見ても出てこないです。
他の方もおっしゃるように、ただ単に仕事がハードというだけではなく、トラック運転手やタクシー運転手のように、ただ車を運転して、走行距離、つまり仕事をこなした分だけ賃金が出るという単純労働と同じで、その先のキャリアがありません。
オペレーターからデザイナー、ADと駒を進めていかないと、何10年も食べていく仕事にはならないのです。
ただ、質問者のバイト先が恵まれた環境ならそれに越したことはなく、そのまま正社員になって今後も楽しく仕事ができれば、それはそれでいいのではないでしょうか。
しかし将来、どうなりたいかわかりませんが、一生オペレーターで食べていくことは絶対に、絶対に無理です。
質問についた回答をどう解釈しても結構ですが、そのことだけは理解してください。
No.4
- 回答日時:
DTPオペレーター
オペレーターですから与えられた仕事をこなしていくだけです、創造する部分はありません、自分ならこうしたい、ああしたい、こーしたらもっと良くなるのに、と思いながらも指示通りに作らなければいけないのが、オペレーターで、クリエイターではありません
だから、誰でもできると言われるのです、誰でもできるから賃金も安いです。
自分で考える事をしない人なら楽な作業だと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
DTPにどのようなイメージをお持ちで興味をもったのでしょうか?
DTP「オペレーター」は学生でもなれます。
イラストレーターとフォトショップを購入して、
基本的な動作を本で学び、アルバイトに応募しまくりましょう。
「将来DTPに関連した仕事をしたい」を強く主張すれば採用されるでしょう。
後の細かいオペレーター作業は、アルバイト先で指示されると思います。
まずはひたすら写真を修正するなどの簡単な作業になるでしょう。
ということで、オペレーターは低給であり誰でもできる仕事というわけです。
あくまでもDTPはツールのひとつだとお考え下さい。
つまりパッケージや書籍、またはWebデザインの際に使用するツールのひとつなのです。
まだ学生ならば、オペレーターではなく
「何」を作る仕事をしたいのかを明確にしたほうがいいでしょう。
また
DTPシステム自体を確立する、といった仕事もあります。
それはDNP 大日本印刷株式会社などの大きな会社になるかと思います。
ただしこちらはガチの理科系の学生が志望する分野になるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
片眼失明は健常者ですが障害者...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
書類選考メールの送り方を教え...
-
ハローワークインターネットサ...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
「○○薬局」の場合、「貴社」で...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
インディードで「人気」「超人...
-
仕事でわからないことを聞くこ...
-
47歳。仕事探し。絶望。(長...
-
親の経営している会社で働いて...
-
鼻炎の人にはお弁当屋さんのバ...
-
36歳のフリーターです。 もう正...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性欲強いのが活かせる仕事って...
-
仕事を辞めて数年経ってしまう...
-
アフィリエイトって、そんなに...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
正社員に採用が決まる人達はど...
-
在宅でできる仕事を探しています
-
社会人の楽しいことはなんですか?
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークインターネットサ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パートで社員同等の責任の重い...
おすすめ情報
質問の意図を理解されていない方がおられるので補足させていただきます。
私自身、3年アルバイトとして経験ありますが、何分その他企業でしか働いたことがありません。たった3年の学生から見た現状でなく、正社員など長く働いている方の現状の声をお聞きしてみたく質問させていただきました。