dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

倒産したJALの株券は、まったく使えないでしょうか?
再上場したので、少しはお金が戻ってくるものでしょうか?
ご存じの方、教えてください。

A 回答 (3件)

2010年に事実上倒産しましたね。

その後に、100%の減資が実施されました。これは0円で、すべての株を買い戻すと言うことです。
強制的に行われますので、拒否する事はできません。
なので質問者さんの持っていた株も、すべて回収されています。あれから5年、JALから何も連絡は無いですよね。もし株主であれば、株主総会などの案内が定期的に来ているはずです。
JALは100%減資で株主がゼロになった後に、企業再生支援機構から1株2000円で3500億円の出資を受けました。
この時点でJALの株は、企業再生支援機構が100%持っており、株主は企業再生支援機構ただ1人となっています。
その株を再上場の時に一般に売り出したのです。以前の株と今の株は別物ですので、以前の株は無価値と言うことになります。
JALは上場廃止最終日に2700万株も売れました。これがいまだに謎なのですが、再上場を期待した投資家が買ったのかと言われています。
この努力は水の泡と消えました。
    • good
    • 0

> まったく使えないでしょうか?


古紙としての価値が有ります。

> 少しはお金が戻ってくるものでしょうか?
JALがお金を払わせて欲しいと新たに発表する可能性は限りなく0に近いけど、可能性は0とはいえない。
1円くらいのギャンブル又ははずれ宝くじに近い価値はあるかもしれない。

でも、基本的には無価値。
    • good
    • 0

現在古紙価格はキロ20円程です。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!