dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高1の男です。
早朝バイトをしていて6~9時の3時間働いているのですがバイトした日の食欲が凄いです。

1日の食事がこんな感じです。
朝:カロリーメイト一本帰って来て残りの一本
昼:ご飯2杯と何か野菜ジュース一杯
夜:ご飯1~2杯と野菜ジュースと色々って感じです。
最近食べ過ぎてちょっと太ってしまいこれはやばいなと思い始めました。
身長165体重60とチビデブって感じで・・・。

今週バイト5連勤で体重増えるだろうなぁ...と思っているのですがどうすればいいでしょうか。
食欲が抑えれません( ;∀;)
というか食べる事がストレス発散みたいな...

A 回答 (3件)

まあ、体動かしているからね。

ちょっと疲労と食欲がバランス取れないんでしょう。
現代の人は、1日1合ぐらい米食いますかね。
宮沢賢治の作品には4合って書かれてるし…
昔の人はどこえ行くにも徒歩だったし、1日30~50km歩いていましたしね。

カロリーメイトはあかんよ。カロリー補給だから満腹感なし! また食べたくなります。
ゴマとかマメとかまんべんなく食べんといかんよ
    • good
    • 0

あのー。

栄養不足、だと思います。尿糖が出そう。
もうちょっとバランスとって食べるほうが良いと思いますよ。

ご飯=炭水化物→糖になる
野菜ジュースも糖が多い。
栄養がほとんど取れないものもある、食物繊維も水溶性のものしか取れないのがほとんど。
きちんと選んでください
http://toyokeizai.net/articles/-/48585

主食+ジュースや、どんぶりもの、麺類を食べて
バイトや部活や学校に塾に、という子が尿糖が出たり糖尿になることも増えているようですよ。

それに、あまり噛まなくていいものばかりだと満腹中枢が働きません。

野菜など繊維を食べる、汁ものを飲む、おなかを落ち着かせた状態で
肉や主食に移る、のが良いと思います。

ガムをかんだり、ストレスは別なことで発散してもいいと思います
食べるにしても「食べないつもりがいつの間にかこんなに」ってなるより
今日は疲れたからこれを食べよう!っていう意識で何か一品好物を食べて
満足感を得るほうが良いでしょう。
ご飯2杯どうしても食べたいなら
1杯目を少ししか盛らないことでダイエット成功した人もいますよ。

高校生男子なら運動するのが一番だとは思います。
背もあまり高くないということですから、引き締まった体を作るほうが
かっこよく見えると思います
    • good
    • 0

食べた分だけランニングするなど運動してエネルギーを消費すれば太りませんよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!