dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、高卒用の
説明会+面接会が今日あります。
それで飲食系とコールセンターを聞きに行く
んですが飲食系の志望動機を簡潔な感じで教えてください。

A 回答 (3件)

他人の志望動機で、もし質問などされたら答えられるのでしょうか??


他人の受け売りで、「以前より食育などに興味があり・・」などとカッコいいウソをついても、難しくなると思います。

飲食系なんてのは、食糧を摂取して活動する生物にとって、最も身近な業種でしょ?
あるいは、物々交換の時代から成立している様な、最古のビジネスの一つと言っても良いでしょう。
すなわち質問者さんに限らず、誰もが産まれるとほぼ同時に、最もお世話になっている業種の一つってことです。

従い、就職に際して、各種業界のことを真剣に考えてみると、改めて飲食系業界の社会的な必要性や重要性とか、安定性,将来性などにも魅力を感じ・・みたいなコトでも言っとけば?
    • good
    • 0

飲食系:調理や厨房希望なら



何かひとつの食材を例に挙げて(例えば豆腐なら)
自分では冷ややっこや湯豆腐、麻婆豆腐くらいしか普段作らないのですが、ある日外食したら
豆腐だけで作られたとは思えない焼肉丼が出てきてびっくりした。まるでお肉の食感だったしヘルシーで
健康志向の人でもお肉を食べた満足感があった。食材も調理ひとつでこんなに変わるという新しい発見と、
その過程を学びたい。もっといろいろな食材の可能性を知りたい、
さらに自分でもそんなポテンシャルを引き出せたらいいな……と思って。

:接客希望なら
美味しいものを食べている時の幸せそうな顔は自分を幸せにする。ほんのわずかなランチの時間でも、
年に一度の記念日でも、「またここへ来たい」と思ってもらえるような食事を、最高の状態で提供したい。
私が食べることが好きなので、いろいろなお店へ足を運ぶが、運ばれてきた食事を台無しにするのも、さらに印象深いものにするのも、サービス側の大きな役目だと感じた、その役を担いたいと思って……など。
    • good
    • 0

自分で志願していく先の志望動機なので、それはあなたしかわかりえません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!