dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外出先のトイレなどで手を洗った時に
跳ね返ってきた水が顔や口に当たったりする時があるんですがその水は汚いんでしょうか
さっきも口にかかりました
この季節だと感染性胃腸炎なとが心配で
考え過ぎですか?

A 回答 (9件)

それは少し過敏になっているかも知れません。

水場は常に水が流れているので、顔や口にあたってもきわめて少量でしょうし、それほど気になさる必要はないかと思いますよ。
    • good
    • 5

「跳ね返ってきた水が顔や口に当たったりする時があるんですがその水は汚いんでしょうか」


そこまでは気にしないで良いと思います

手の洗い方で細菌が少なくなる時と、増える時が有ります
手洗いは石鹸を付けて2分以上の時間をかけて、指先を特に丁寧に洗えば

綺麗になりますが、指先が濡れる程度では、細菌に水分が補給され増殖する
日常生活はそれ程気にしないで生活しみてはどうですか

(あなたは関係ないと思いますが、教えてgooを閲覧している人のために)

中には、帰宅時や手が汚れたと思う時に、1回20分位手洗いしないと
落ち着かない人が居ますが、潔癖症みたいと思われたなら脅迫性行動障害?

そう思ったら専門の精神科の受診をすすめます
私の知り合いで以前1回20分以上で5回以上手洗いをする人がいましたが

エレベーターのボタンは、手の甲で押したりするが、汗拭きタオルは
清潔ではないと思われる物を使用していた人が居ました

手洗いの時間と水道料金の無駄(浴槽何倍分?)になると思います。
    • good
    • 1

だったら、手を洗わなければいいのでは?

    • good
    • 0

医者行った方が良いんじゃね

    • good
    • 0

進化論的に言えば、そんな事で病気になっていたら、人類は500万年も生き延びていないよ。

    • good
    • 2

蛇口から出ている水自体がすでに汚いです。


細心の注意を払いましょうね。
    • good
    • 0

「考え過ぎですか?」


→考え過ぎです。
こういうことをご存知でしょうか。
人間の肌1㌢平方には数億の微生物が住んでいます。
そして、この微生物の出す粘液で肌が守られているのです。
もちろん、あなたもです。
ですから、お風呂で肌をごしごし強く洗うのはよくありません。
抗菌テッシュであまり神経質に拭くのもよくありません。
人間はいろんな微生物と共に生きているのですよ。
    • good
    • 1

何かに感染するぐらいあなたの手は汚いのですか?

    • good
    • 0

はい考えすぎです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています