重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在6期目の株式会社を経営しています。
主にネイルサロンを運営しています。
業績はゆるやかながらも右肩上がりで銀行からの評価も良い状態です。
それとは別で個人事業としてアダルトチャットの経営も始めました。
こちらも業績がよく来年に法人化しようと考えています。
2点悩んでいて、アダルトチャットの事業をネイルの会社で運営するか
別の法人会社を作り運営しようか悩んでいます。
どちらもメリットデメリットはあると思うのですが、
一番はアダルトチャットの運営をしている会社だと銀行の融資や世間的に
懸念されるのではないか?と思っています。
もう一つは税理士さんの問題で、
ネイルの方は法人化してからの付き合いがある方にお願いしているのですが
出来ればアダルトチャットの方は別の税理士さんにお願いしたいと思っているのですが、
2つの会社から役員報酬を貰っている場合に個人の年末調整等はややこしくなりますか?

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

別法人の方が良いと思うよ。


まず社会的な評価として、アダルトチャットの一般人の印象は良くない。
ネイルサロンと同じ法人が運営していると判明したら、利用顧客はどう思うだろうか。
マーケティング的な面の、ブランド戦略としてオススメしない。
質問者さんがおっしゃるように、銀行からのうけもそうだしね。
全く別物とした方が良い。
年末調整に関しては、No1様のおっしゃる通り。
税理士さんに関しては、別にしたかったら別にすれば良いけど、もしネイルサロンの方の税理士さんが良い人で、質問者さんの考えや方針に合ってる人なら、そのまま一緒に任せても良いんじゃないかな。
私も2つ法人やってるけど、税理士さんは一緒。
両方の状況が解るから、上手いこといろいろやってくれてる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凄く参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/24 02:25

2か所から報酬を貰っていたら、年末調整を一か所で受けて、その後確定申告書の提出をして所得税の精算をします。


別にややこしくはありません。

できれば別の税理士にお願いしたいそうですが、そちらの方がよほどややこしくなりませんか。
税務相談をするのに「このことはA税理士に相談した」「あのことはB税理士に相談した」となります。
AとBの意見が違ってるようなときにはどうされますか。
Aに「B税理士の方針でやってくれ」というのは、大変失礼な話になります。

一人の人間が複数法人の代表取締役に就任することは可能ですし、各法人の関与税理士が異なることも可能です
「あなたの自由ですからどうぞ」ですが、ややこしい事が嫌だという人が、わざわざややこしい関係を作るってのが、どうもわかりかねます。

現在の税理士はダメだと思ってるなら、スパッと関与を切ればよいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凄く参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/24 02:25

アダルトチャットは風俗産業じゃないですか。


世の大半の人が反社会的事業と言う印象をわたしは持ちますよ。
親がそんな仕事していたら尊敬などしたくない。
子がそんなことしていたらやめて欲しい性欲で食うなんておかしい。
と懇願するでしょう。
テレクラと大して変わらない。
カタギの人がやる商売ではないと思います。
税理士さんだってアレルギー起こすかもしれませんよ。
(全うな事業ではないと判断される。)
難色示されたら変えたほうが良い。

ただ税理士さん同じほうが、報酬は安上がり。
個人の申告もやってもらってないのですか?

(私は全部まる投げです。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

凄く参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/24 02:25

>2つの会社から役員報酬を貰っている場合に個人の年末調整等はややこしく…



年末調整は、主たる給与 (役員報酬) の一社のみです。
2社以上から並行して給与を得ている人は、1社の年末調整済み源泉徴収票と、他者の年末調整していない源泉徴収票とで、確定申告です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凄く参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/24 02:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!